2018/07/24 Tue,
ビタミン①
ビタミンは、三大栄養素である脂肪、炭水化物、たんぱく質などとともに人間が生きていくうえで必要不可欠な栄養素の一つなのです。
体の中でビタミンは三大栄養素の代謝を助ける働きをしており、ミネラルと並んで微量栄養素といわれます。脂肪・糖質・たんぱく質のように、エネルギーになるものではありませんが、それがないと体がスムーズに働かない、ビタミンはいわば“潤滑油”のような働きをしています。
微量でも、その役割は大きいビタミンですから、不足すると病気に結びついてしまうこともあります。例えばビタミンB1が欠乏すると脚気になります。 昔は玄米や七分づきの米を食べていたので、ビタミンB1の多い外殻の部分もいっしょに食べていました。でも今は、皆さんおいしい白米を食べるので、精白でビタミンBやミネラルが失われています。
もちろん、精白米を食べたからビタミンB1が不足するというわけではありませんが、この例のように、おいしい食べ物、豊かな食卓は必ずしも十分なビタミン摂取には結びつかないのです。
ほとんどのビタミンはホルモンなどと違って、体の中ではつくれないので、どうしても食べ物など外から摂取しなければなりません。日常の生活の中で、いつもビタミンの補給を考えることがとても大切です。
カウンセリング&体験お申込み
パーソナルトレーニング体験のお申し込みを受け付けております。 「パーソナルトレーニングは気になるけど、私にもできるか不安。」「運動はあまり得意じゃないけど、大丈夫かな?」「カウンセリングってどんなことをするの?」など お試しで体験する事ができます。
カウンセリング&体験お申込み
アキシャス-愛知のパーソナルトレーニング