BLOG

スタッフブログ

2019/07/03 Wed,

ナイアシン

こんにちは!AXISの洞垣です!

ナイアシンについてのお話です。

 

水溶性ビタミンの一種で、体内で同じ生理作用をもつニコチン酸、ニコチンアミドなどの総称をいいます。ナイアシンは生体内で必須アミノ酸であるトリプトファン60mgからナイアシン1mgが生じます。 ナイアシンはニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP+)として、エネルギー代謝や酸化還元反応の補酵素として働いています。 そのため欠乏してしまうと皮膚炎や下痢、精神症状を主な症状とするペラグラが起きる原因となります。 ナイアシンは鰹、鮪や鰤などの魚介類や、鶏胸肉から摂取可能であり、植物性からの供給は極めて少ないと言われています。 ナイアシンをしっかり取り、ペラグラを予防していきましょう!

 

AXISではお客様一人一人に合わせた様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/07/03 Wed,

固有受容覚について

こんにちは、AXISの小栗です。

今回は固有受容覚について話していきたいと思います。

固有受容覚は自分の身体の位置や動き、力の入れ具合を感じる感覚です。受容器は筋肉や関節です。

固有受容覚には主に以下の6つのはたらきがあります。

一つ目は、力を加減するはたらき。
机や椅子を運ぶ時はギュッと手に力を入れて持ちます。逆に豆腐や卵を持つときはそっと優しく持ちますよね。
このように活動によって私たちは力を加減しています。そのときに重要な役割を果たしている感覚が固有受容覚です。

二つ目、運動をコントロールするはたらき。ジェンガを行う時はゆっくりと手を動かす(肩・肘の関節をゆっくり動かす)と思います。
このように関節をゆっくりと曲げ伸ばしできるのも固有受容覚がしっかり働いているからです。

三つ目、重力に抗して姿勢を保つはたらき(抗重力姿勢)。手を使った活動をするときには重力に抗して身体を持ち上げて姿勢を保つ必要があります。
このように身体を持ち上げて持続的に姿勢を保つのは固有受容覚のはたらきです。

四つ目、バランスをとるはたらき。バランスをとるときに自分の身体の傾きを感じるのは主に前庭覚のはたらきですが、転ばないようにすばやく筋肉を調整して姿勢を保つことは主に固有受容覚のはたらきです。

五つ目、情緒を安定させるはたらき。例えば緊張している時に貧乏ゆすりをしたり、イライラしている時に奥歯を強く噛んで口に力を入れたりしたことはありませんかこのように固有受容覚を感じることで情緒を安定させるはたらきがあります。

六つ目、ボディイメージ(身体の地図を把握する)の発達を促すはたらき。固有受容覚は触覚とともに身体の地図を把握するために必要な感覚の一つです。

七つ目、ボディイメージ(身体の機能を把握する)の発達を促すはたらき。固有受容覚は前庭覚とともに身体の機能を把握するために必要な感覚の一つです。特に、固有受容覚は手足の動きを把握する上で重要な感覚であり相手の動きを真似したり無意識に手足を動かしたりすることに大きな役割を担っています。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/03 Wed,

脊柱について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「脊柱」についてお話しします。

脊柱は、7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎、1個の仙椎が、椎間板、椎間関節、靭帯により連結されています。

重要な役割として次の3つがあげられます。

  • 体幹を支持する働き
  • 体幹に可動性を与える働き
  • 脊柱管内の脊髄・神経を保護する働き

この3つの働きのうち支持機能が破綻してしまうとによって脊椎の不安定性が生じ、頚部痛や腰痛などの疼痛が発生します。

主な働きとして

  • 手足の筋肉を動かす働き運動神経
  • 手足の感覚を伝える働き知覚神経
  • 膀胱や直腸などの内蔵の働きを調節する働き自律神経

頚椎について

  • 7個の骨が、椎間板、椎間関節、靭帯により連結されています。
  • 頭を支えて、頭部が前後左右に動くようにしています。
  • 脊髄を脊柱管内で保護しています。

腰椎について

  • 腰椎は5個の椎骨から成っており、椎間板、椎間関節、靭帯により連結されています。
  • 体全体を支えているため、大きな力がかかっています。
  • 腰椎の椎間板や椎間関節が動くことにより、体を曲げたり伸ばしたりできます。
  • 脊柱管内で神経を保護しています。

首や腰などの痛みでは、脊柱の機能が正常ではなくなっている、いるいは筋肉や骨に何かが起こっている事があります。実際に痛みがある人は、その原因が何なのか医師の診断を受けることがもとめられます。

歳をとる上で、体の機能は低下していきます。早めにその予防、改善をしていかなければ、痛みは悪化したり、治るまでの時間が長引いたりすることがあります。

今から、自分の生活が良くなるための準備をしていきましょう!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/03 Wed,

側弯症について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「側弯症について」についてお話しします。

せぼね(脊椎)が柱状につながった状態を脊柱といいます。ヒトの脊柱は7個の頚椎、12個の胸椎、5個の腰椎、仙骨、尾骨で成り立っています。正常の脊柱は前あるいは後ろから見ると、ほぼまっすぐです。側弯症では脊柱が横(側方)に曲がり、多くの場合脊柱自体のねじれを伴います。

側弯症が進行すると側弯変形による心理的ストレスの原因や腰痛や背部痛、肺活量の低下などの呼吸機能障害、まれに神経障害を伴うことがあります。

脊柱側弯症は機能性側弯と構築性側弯(本当の意味での側弯症)に大別され、またその原因が明らかなものから、今なお不明なものがあります。

機能性側弯

疼痛、姿勢、下肢長差などの原因による一時的な側弯状態で、弯曲は軽度で捻れを伴わず、その原因を取り除くことにより側弯は消失します。

構築性側弯

脊椎のねじれを伴った脊柱の側方への弯曲であり、もとの正常の状態に戻らなくなった状態です。このなかにはいまだ原因がわかっていない側弯症と、原因である病気がわかっている側弯症があります。

立位検査

後ろ向きにまっすぐ立った、気をつけの姿勢で行います。

①肩の高さに左右差があるかどうか。

②肩甲骨の高さと突出の程度に左右差があるかどうか。

③ウエストライン(腰の脇線)が左右非対称であるかどうか。

前屈検査

両方の手のひらを合わせ、肩の力を抜いて両腕を自然に垂らし、膝を伸ばしたままでゆっくりおじぎをさせます。肋骨や腰に左右のいずれかにもりあがりがあり、左右の高さに差があるかどうか。

側弯症が疑われたら、立位での脊柱のレントゲン検査が必要となります。

レントゲン検査の結果で機能性側弯や治療を必要としない程度の構築性側弯症と診断されても、それが進行するかどうか十分注意し、経過観察する必要があります。

治療は、側弯の角度(コブ角)と年齢、骨成熟度によって決められます。治療法には、専門医による定期的な経過観察、装具療法、手術療法があります。

運動療法、マッサージやカイロプラクテイスは矯正効果がなく、その有効性は科学的に確認されていません。

装具治療

側弯が25°40°までの軽症あるいは中等度の側弯症に対し、側弯の進行防止、矯正およびその保持のために装具療法が行われます。装具療法の目的は側弯の進行防止であり、弯曲した脊柱をまっすぐな正常に戻すことではありません。

手術療法

側弯をまっすぐな正常な脊柱に戻すことは手術以外に不可能であります。手術が行われる理由には側弯の進行防止と美容上からみた変形の矯正であり、その他に腰痛や背部痛の軽減、呼吸機能の悪化防止と改善、神経症状の発生予防と改善などがあげられます。

側弯症は、腰痛が出ていない限り普段の生活の中で運動することは問題ありません。健康的な生活を送るためにも運動は必要になります。

今日は、を使ったトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/03 Wed,

腰椎椎間板ヘルニア

こんにちは!AXISの平野です。

今回は腰椎椎間板ヘルニアについてお話しします。

腰椎椎間板ヘルニアの疑いとなる症状には

・腰からお尻、太もも、すねのほうに広がる痛みや痺れがあり、咳やくしゃみで強くなる

・痛み、痺れに伴い足の感覚が鈍くなったり、力が弱くなり歩く時など不都合を感じる時

・足の激痛や痺れに伴い尿が出づらくなった時

この3つが主に挙げられます。早めに病院を受診するようにしましょう。

椎間板ヘルニアの治療法は、保存療法と手術療法があります。この病気は、自然治癒することもあるため、まずは保存療法から治療が進められます。

腰痛のほとんどは、日常生活における何気ない姿勢や動作によって引き起こされます。腰への負担を日頃から減らすように工夫し、腰痛の発作の回数を減らすことは、椎間板ヘルニア発症を防ぐ方法につながります。また、すでに椎間板ヘルニアを経験された方の再発防止にもなります。

椎間板ヘルニアの予防・再発防止には、ストレッチをしたり、体重の増加に気をつけたり、筋力を強化することなどが大切になります。

特に背筋、腹筋の柔軟性と筋力向上が重要になります。そこを鍛えることでお腹周りの筋肉が天然コルセットとなり、負担に耐えられる腰を作ります。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »