BLOG

スタッフブログ

2019/05/13 Mon,

超回復モデル2

こんばんは、AXISの洞垣です。

今回は前回に引き続き、超回復モデル②をお話しします。

前回、理想的な効果をもたらす条件は、適切な負荷のトレーニング、適切な休息と回復、トレーニングのタイミングであるとお話ししましたが、どういったものなのか、説明します。

例えば休息の時間が短過ぎた場合、超回復が起こるまえに疲労がどんどんと蓄積していってしまい、トレーニング効果を得られないだけでなく、怪我につながってしまいます。

間隔が長過ぎても、超回復期間が終わってから新たにトレーニングをすることになり、トレーニングをした意味が失われてしまいます。

また負荷が大き過ぎたり小さ過ぎたりしても、超回復が生じにくくなり、トレーニングの効果は得られません。

一般的には4872時間の休息が超回復に良いと言われています。しかし、意図的に短い回復期間に負荷を連続的にかけていき、その後にやや長期間の回復期間を組み合わせることによって通常よりもおおきな超回復レベルと期間を得られる方法もあります。これはすこし上級者向けなので、挑戦してみるのもありかもしれませんが、まずは4872時間の休息を意識して行ってみるのがベストです。

 

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/05/13 Mon,

高地トレーニングについて

こんばんは。AXISの山田です。

今回は高地トレーニングについて紹介します。

高地トレーニングとは、人間の環境への適応能力を活かし、運動能力向上につなげるトレーニング方法です。
高地とは、低圧、低酸素、低温の環境のことで、効果的な標高は1500~3000mとされています。高地では酸素濃度が薄いため人間の体は酸素を取り込みにくくなり、血中の酸素濃度が低下します。体は環境に適応した酸素濃度を確保するために、体内で赤血球数やヘモグロビン濃度を増加させます。この体の適応能力を活かして結果につなげることを目的としています。

高地トレーニングのメリット

競技特性に合わせたトレーニングを行うことで、さまざまなメリットが期待できます。

酸素運搬・消費力のアップ

低酸素の環境は、人間の酸素運搬機能に影響を与えます。酸素を十分に行き渡らせるため、血液中で酸素を運ぶヘモグロビンと、筋肉中に酸素を運ぶミオグロビンが増加します。高地に比べ十分な酸素のある平地に戻ると、以前よりも酸素の運搬能力や筋肉での酸素消費能力がアップしているので、パフォーマンスの向上がみられます。

持久力のアップ

全身持久力を計る指標として、1分間で体内に摂取できる酸素量を量る「最大酸素摂取量(VO2MAX)」というものがあり、この値が高いほど持久力が優れているとされます。
高地でトレーニングを行うことで、酸素の運搬能力・筋肉での酸素消費能力が高まり、最大酸素摂取量が向上します。
また筋肉への酸素供給が十分に行われるため、全身持久力と共に筋持久力も向上する効果が期待できます。

高地トレーニングのデメリット

高地では平地以上に疲労回復に時間を費やします。
体調の変化が著しく、睡眠にも影響を及ぼすことがあります。通常より多めに睡眠を取り(8時間以上が望ましい)、コンディションを整えてトレーニングすることをおすすめします。

また、高地に順応しきれていない期間は、平地でこなせていたメニューがこなせなくなるなど、酸素の薄さに影響される部分が多数出てきます。筋肉への血流が十分ではないために引き起こされる影響も多数ありますので、トレーニング強度には十分注意してメニューを考えましょう。

高地トレーニングの方法

種目・トレーニング内容などによって適切な方法が異なります。
高地の環境に慣れるための個人差は大きく体調を崩しやすくなるため、初回は比較的短期間で行うことが望ましいです。

短期的高地トレーニング

3泊4日から1週間程度で行われることが多いです。長期滞在では体調を崩しやすい標高2300~2400mクラスでも、短期であれば効果的な標高とされています。
短期トレーニングでは、下山後2~3日でパフォーマンスアップが期待できるでしょう。

長期的高地トレーニング

3~6週間を目途に行われます。スピード練習を行う場合は、標高1500~1600mに滞在し、さらに標高の高いところでのトレーニングを組み合わせることが多いです。また、滞在とトレーニングを同じ標高で行う場合は1800~2000mが適しているとされています。
高地では最初の数日で脱水が進みやすく、3~5日目が体に一番のストレスがかかる期間といわれています。高地順応期間も個人差があるため、第1週は順応期間としてトレーニング負荷を軽めにして体を慣らしていきます。
2週目にトレーニング量を最大にして、その後は量ではなく、トレーニングの強度をだんだん増やしていくのが一般的です。下山前4~5日間は平地へ戻る前の回復期としてあてます。
下山後5~6日後に最も結果が出やすいという報告がありますが、平地に戻り高地での疲労が取れた時点で好記録が生まれる可能性が高いといわれています。

まとめ

人間の環境への適応能力を活かし、結果につなげるのが、高地トレーニングの最大の特徴といえるでしょう。競技種目や目的に合わせ、適切な負荷・期間を設定して行いましょう。
平地ではかけることのできない負荷をかける分、体の能力を引き出すことができます。高地トレーニングの特性を上手に利用して、パフォーマンスアップにつなげていきましょう。

2019/05/13 Mon,

超回復モデル1

こんばんは、AXIS の洞垣です。

今回は超回復モデルについてのお話しです。

皆さん、超回復という言葉を聞いたことがありますか?聞いたことがある人も多いと思いますが、超回復とは、トレーニングによって低下した体力、準備性のレベルがその後の適切な休息によって回復し、元々のレベルを超えるような回復をもたらすことを言います。また、超回復が生じている期間を超回復期間と言いますが、これを過ぎるとトレーニング効果は失われていきます。これをディトレーニングと言います。

簡単に言えば、トレーニングを行ってから4872時間の休息をとり、その後またトレーニングを行って休息をしてと繰り返していくことによってトレーニングの効果を向上させていくことができ、休み過ぎてしまうとトレーニングで得られた効果を失い、意味がなくなってしまうということです。

理想的な効果をもたらす条件は、適切な負荷のトレーニング、適切な休息と回復、トレーニングのタイミングにあります。

ではどのくらいの休息がよくて、どのくらいの休息がよくないのか、どの負荷で行うこのかなど次回の超回復モデルその②でご紹介しますのでぜひご覧ください!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/05/13 Mon,

増量の仕方

こんにちは!AXISの平野です。

今回は増量の仕方についてお話しします。

まず増量とはただ単に体重を増やすことではなく除脂肪体重を増やすことです。

なのでバランスいい食事に加え常に多くのタンパク質の摂取と身体から糖質がなくならないように麺や米などを食事の回数を増やしてこまめに摂取します。食が細い人は粉飴なども効果的です。

また糖質を大量に摂取することによりトレーニング後の筋グリコーゲンの貯蓄が早くなり扱うウエイトの重量も増えやすくなるのでより過負荷が必要で、さらに筋肉の回復も早くなるのでトレーニング頻度も増やしていきます。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL0120-462-512

2019/05/13 Mon,

有酸素運動と無酸素運動について

こんにちは!AXISの平野です。

今回は有酸素運動と無酸素運動についてお話しします。

有酸素運動と無酸素運動とでは得られる効果が違いすぎる。

有酸素運動は軽い運動を長い時間をかけてトレーニングすることによって脂肪燃焼効果や血流改善などをしていきます。

ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、水泳などが有酸素運動です。

無酸素運動は短時間で大きな力を発揮する強度の高いトレーニング方法で、エネルギーの発生に酸素を必要とせず糖をエネルギーとして利用して、筋肉量を増やし基礎代謝を上げるトレーニング方法です。

短距離走や筋力トレーニング、ウエイトリフティングなどが無酸素運動です。

目的や年齢、体力レベルによっても変わってきますので自分に合ったトレーニングをしていくことが大切です。心疾患や循環器疾患などのある方は特に強度に注意して行う必要があります。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL0120-462-512

1 / 2,19812345...102030...最後 »