BLOG

スタッフブログ

2017/05/28 Sun,

メタボリックシンドローム③

こんにちは。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

メタボリックシンドローム③

治療と予防

「自覚症状の緩和」ではなく、合併症予防に目標がおかれ、まずは動脈硬化の発生・進展防止が治療目標となります。

そのための脂肪蓄積の進行防止・解消を目的に食事療法による摂取カロリーの適正化と、脂肪燃焼を促す目的での運動療法が基本となります。

更に、食事・運動といった生活習慣の改善により解消されない危険因子(耐糖能異常、脂質代謝異常、高血圧など)に対しては薬物療法を並行して実施する場合もあります。

また、喫煙は個別の動脈硬化の危険因子である事が疫学的に証明されているので、禁煙努力も並行して行うべきとされています。

人間ドックなどの健康診断で無自覚のまま動脈硬化の進展が検査などにより発見されたり、動脈硬化性疾患(虚血性心疾患や脳卒中など)を発症した場合は、それに基づく治療が行われます。

また、メタボリックシンドロームを予防するために、肥満者の増加を予防する事が重要視されています。

今日の1日1トレは
「ボールを使った体幹トレーニング」です。

しっかりと腰を落とし、体が左右にブレないように行いましょう。
お腹の横側の腹斜筋を意識して行うとより効果的です。

体験のご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/28 Sun,

メタボリックシンドローム②

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

メタボリックシンドローム②

メタボリックシンドロームは、内臓脂肪症候群とも呼ばれ、複数の病気や異常が重なっている状態を表します。

どういう状態かというと、腸のまわり、または腹腔内にたまる「内臓脂肪の蓄積」によって、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病の重なりが起こっていることを示しています。

そして、この状態は、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる動脈硬化を急速に進行させてしまいます。

つまり、それぞれの病気の診断基準を満たさない“予備群”や“軽症”の状態であっても、それらが2つ3つと複数重なっている場合は、動脈硬化の進行予防という観点から“すでに手を打たなければならない状態”として捉える、ということが「メタボリックシンドローム」の考え方なのです。

肥満には「内臓脂肪型肥満」と「皮下脂肪型肥満」があります。メタボリックシンドロームで問題なのは、内臓脂肪型肥満です。

平成17年4月、メタボリックシンドローム診断基準検討委員会により策定された診断基準では、腹囲が基準値(男性で85cm、女性で90cm)をオーバーし、加えて、以下の項目のうち、2つ以上が当てはまると「メタボリックシンドローム」とされます。

①血清脂質

中性脂肪値が150mg/dLか、HDL-コレステロール値が40mg/dL未満またはその両方に当てはまる。
あるいはこの両方の治療を受けている場合。

②血圧

収縮期血圧が130mmHg以上か、拡張期血圧が85mmHg以上、またはその両方に当てはまる。
あるいはこの両方の薬物治療を受けている場合。

③血糖

空腹時血糖値が110mg/dL以上、あるいはこれらの薬物治療を受けている場合。

もし、腹囲が基準値以下であっても、内臓脂肪面積が100c㎡以上の人もいますので、正確な状態を知る際には腹部CTスキャンで測定を行います。

年に一度は健康診断を受け、ご自身の健康状態を正しく把握しておくことは、とても大切です。

今日の1日1トレは
「胸椎の回旋運動を使ったダイナミックストレッチ」です。

顔とおへそを正面に向けたまま上半身をひねります。
勢いをつけないように気をつけて行いましょう。

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/28 Sun,

体当たりを強くしたい

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回は体当たりを強くするには、つまりスポーツでのコンタクトに強くなるにはどうしたらいいのかとりあげていきます。

体当たり時に大事になるのは体幹の安定です。

体幹が安定しており、体の重心が体の中心に乗っていればぶつかり合ったとしても重心がぶれにくいです。

体幹を安定させるために正しい姿勢を普段から心がけ、体幹部の筋肉を強化していきましょう。

また、体当たりで優位に立つ上でもう一つ大事なことは体重です。
僕のバスケットボールをしていた実体験からも、筋肉の量などにあまり関係なく、体重がある方が有利です。

ですが脂肪で重くなるとスピードやスタミナが低下するので、トレーニングで筋肉につけて重くなり、体当たりを強化しましょう!

今回は胸筋のストレッチを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/28 Sun,

メタボリックシンドローム①

こんにちは!
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日はメタボリックシンドロームのお話です。

メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上の症状が一度に出ている状態を言います。

日本語に訳すと代謝症候群、単にメタボとも言われる。

以前よりシンドロームX、死の四重奏、インスリン抵抗性症候群、マルチプルリスクファクター症候群、内臓脂肪症候群などと呼称されてきた病態を統合整理した概念です。

WHO、アメリカ合衆国、日本ではそれぞれ診断基準が異なるものです。

高血糖や高血圧はそれぞれ単独でもリスクを高める要因ですが、これらが多数重積すると相乗的に動脈硬化性疾患の発生頻度が高まるため、リスク重積状態を「より早期に把握」しようということが考えられてきました。

このようなリスクの集積は、偶然に起きるのではなく、何らかの共通基盤に基づくと考えられています。

日本では特に内臓脂肪の蓄積による肥満が共通の基盤として着目され、腹部肥満=男性型肥満ともいわれている上半身型肥満=リンゴ型肥満に対して注意が呼びかけられています。

特に日本人は民族的特徴から、米国人よりこのメタボリックシンドロームに悪影響を受けやすいとされています。

今日の1日1トレは
「ボールを使って上半身をひねるダイナミックストレッチ」です。

体験ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/28 Sun,

切り返しを早く

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回は切り返しを早くするにはどうしたらいいのかとりあげていきます。

動作改善の面からアプローチする場合には、切り返し直前の動作を小さくすることで切り返しが早くなります。

例えば、バスケットボールでディフェンスを行う場合に、大きなステップでばかり動いていると、相手の急な切り返しに自分の切り返しが対応することができず、反応が遅れてしまい、オフェンスにやられてしまいます。
なので、極力細かなステップを心がけると良いでしょう。

また、切り返しの際に重心の上下動があると、上下動の縦の動きの分切り返しが遅れてしまうので、上下動なく切り返しするように気をつけてみて下さい。

今回は切り返し動作時に使う内転筋のストレッチを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

1 / 2,19812345...102030...最後 »