BLOG

スタッフブログ

2017/05/08 Mon,

タンパク質の過剰摂取

こんにちは!AXISの桑田です!

今回は、タンパク質の過剰摂取で起こることについてです。

タンパク質は筋肉をつけたり、体調を整えたりするために必要な栄養素なので、しっかりと摂取するよう言われることが多いと思います。
しかし、必要以上に摂取すると、内臓に負担をかけてしまうのです。

体内で余ったタンパク質は、分解される過程で窒素になります。
窒素はその後アンモニアに変わります。
アンモニアは人間の体にとっては有害なものなので、肝臓が無害な尿素に変えます。
そして、腎臓の働きにより、尿として体外に排泄されるのです。

このように、摂りすぎて余ったタンパク質は肝臓や腎臓が働くことで上手く体外に排泄されます。
しかし、余ったタンパク質が多すぎれば、それを処理する肝臓や腎臓に負担がかかってしまいます。
また、頻尿になることもあります。

AXISでは運動のことのみならず、食生活の相談もさせていただきます。

今回はステップ台を用いた下半身のトレーニングを紹介します。

随時体験レッスンを行なっておりますので、ぜいお越しください。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/05/08 Mon,

腰部脊柱管狭窄症

こんばんは。AXIS の佐々木です。
今回は、腰部脊柱管狭窄症についてです。

腰部脊柱管狭窄症の原因は、腰部の脊柱管が何らかの原因で狭くなる病気です。狭くなる原因は、生まれつき脊柱管が狭く、そのまま広がらずに成長してしまう先天的な原因と、加齢などによる後天的な原因があります。高齢者によく発症が見られますが、先天的の原因では、30代から40代で発症することも珍しくありません。また、他の腰の病気が原因で発症することもあります。遺伝が考えられますので、親や親族に発症している人がいれば、若くても発症する可能性があります。

症状は、腰痛、下肢の痛み、しびれ、歩ける距離が減るなどが主な症状です。進行すると足の筋肉が落ちて、力が入らなくなったり様々な症状がでます。

治療は、腰にコルセットを装着、牽引、温熱方法が効果的です。また、痛みがある場合は、消炎鎮痛剤を服用します。日常生活では腰に負担のかからない姿勢を心がけましょう。

AXIS では、お客様一人一人の症状に合わせた、トレーニングやストレッチをしていきます。
ぜひ、一度AXIS へお越しください。

今回は、チューブで肩周りのストレッチを紹介します。

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/08 Mon,

腹斜筋の疾患

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回腹斜筋についてブログに書きました
今回はその腹斜筋の怪我・疾患について説明します!

よく起こると言われているのは、
わき腹肉離れ
というものです。

この症状は野球やテニス、ゴルフなどの回旋動作の多いスポーツで起こりやすいと言われます。

わき腹肉離れとは、正確にはわき腹にある腹斜筋の肉離れになります。

もも裏(ハムストリング)の肉離れや腓腹筋肉離れと比べると少ないですが、回旋動作の多いスポーツではよく起こる症状です。

まず、肉離れとは急激に引き伸ばされるようにして筋肉に力が入った時に起こります。

わき腹肉離れは急激に強く身体を捻った際に起こります。
日常生活では
くしゃみなどで肉離れが起こることがありますが基本的にはスポーツ中に起こります。

この原因は大きく4つに分けられます。
・わき腹の筋肉の柔軟性低下
・わき腹の筋肉の筋力低下
・わき腹の筋肉への過度なストレスがかかる回旋動作
・わき腹の筋肉へと度重なるストレス
この4つが原因で起こりやすいです。

これを回避するにはしっかりとトレーニングをする必要があります!

それでは今回はもも裏のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

AXISではクライアントの目的・目標にピンポイントのメニューを提供します!
気になった方は、
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/08 Mon,

猫背の原因

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回はよくある猫背について説明します。
さまざまなサイトの方で猫背の原因は背中の筋力不足と言われています。
ですが、それだけではありません。

もちろん筋力不足も大きな原因の1つですが、姿勢維持できる程度の筋力をつけたはずなのに猫背がなかなか改善されない方は筋力不足が原因の猫背ではないかもしれません。

・筋力の柔軟性低下
・背骨の関節可動域の低下
・普段の生活習慣
など原因はさまざまです!

これを解消するには
ストレッチが有効です!

・胸の筋肉
・首の筋肉
・肩甲骨周りの筋肉
・お腹の筋肉
・もも裏やお尻の筋肉
ここをほぐすことで猫背の解消に近づけます!

それでは今回はもも裏と体幹部分のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

AXISでは、
猫背でお困りの方以外にもいろいろなことで悩まれている方がいらっしゃいます!
そこをどのように解消するのかなど気になる方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/08 Mon,

腹斜筋

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回はお腹の横に当たる筋肉で外腹斜筋、内腹斜筋からなる、腹斜筋を説明します!

今言ったように腹斜筋は、
・外腹斜筋
・内腹斜筋
の2つからなります。

この2つの筋肉は横腹にコルセットのように巻きつき体幹を助けたり、排便を助ける働きがあります。

この腹斜筋を鍛えることにより、内臓の位置を整えて、代謝UPに繋がります!

この腹斜筋を鍛える方法はたくさんあります。
1番簡単でいうとサイドクランチというものになります。
普通の腹筋に近いのですが、右肘で左膝に左肘で右膝にタッチする動作で鍛えることができます!

それでは今回はもも裏のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

他にもAXISにはお客様にあったさまざまなメニューがあります!
気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

1 / 2,19812345...102030...最後 »