BLOG

スタッフブログ

2017/12/09 Sat,

消化 ~食道2~

こんにちは!AXISの桑田です! 

今回は「食道」の続きです!

食道にやってきた食塊は、胃に向かって移動しなければなりません。
この移動、ただ重力で落ちているわけではないのです!

食道には筋肉があって、
一つ目が輪走筋で、二つ目が縦走筋と呼ばれるものです。

食塊よりも上部の輪走筋は、収縮することで食道の幅を狭め、食塊を下へ押しやります。
そして食塊より下の縦走筋は、収縮することで食道を広げ、短くします。

この二つのサイクルで、食塊はどんどん胃の方へ移動していくのです!

今回は家でもできる体幹トレーニングです!

AXISでは随時体験レッスンを行なっておりますので、
ご興味をお持ちいただけましたら、是非一度お越しください。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/12/09 Sat,

消化1 ~口腔~

こんにちは!AXISの桑田です! 

これから4回に分けて、消化について取り上げていきます!

今回は「口腔」です。

口腔では、食べたものは細かくされてさらに唾液と混ぜられます。

唾液を分泌する腺には、舌下腺、耳下腺、顎下線の3種類があります。
唾液の99.5%は水ですが、残りの0.5%は酵素となっています。

アミラーゼと言う名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、
これは唾液に含まれる酵素の一種類で、多糖類を分解する働きがあります。

人間は、糖をエネルギーとして蓄え、必要な時に使いますが、
吸収できるのは単糖類のみで、多糖類のままだと粒が大きすぎて吸収できません。

そのため、アミラーゼをはじめとする種々の消化酵素により、
多糖類を単糖類になるまで分解していくのです。

「消化を良くするためによく噛みなさい」と言われますが、
それは唾液をしっかりと分泌して、糖を分解するためだったんですね!

AXISでは随時体験レッスンを行なっておりますので、
ご興味をお持ちいただけましたら、是非一度お越しください。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

今回は片足でバランスをとりながら腸腰筋を使っていくトレーニングです。

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/12/09 Sat,

消化2 ~食道1~

こんにちは!AXISの桑田です! 

今回は消化管の中の「食道」です。

前回、口腔内で食べ物は細かくされ、さらに唾液と混ぜ合わせられることを書きました。
そして食塊になり飲み込まれる時、気管と食道の分かれ道にやって来ます。

分かれ道には、喉頭蓋というものがあって、本来は食べ物が気管の方に行かないようにふたをしてくれます。
しかしこのふたが上手く働かず、さらに上手に咳をして食べ物を押し出すこともできなかったら・・・
誤嚥性肺炎は、実はこのように誤って気管に入った食べ物や唾液が肺にまで到達し、そこで炎症を引き起こすことで発症するのです!

話がそれました・・・

次回「食道2」で、食塊が胃まで到達するメカニズムの話をさせていただきます!

AXISでは随時体験レッスンを行なっておりますので、
ご興味をお持ちいただけましたら、是非一度お越しください。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


今回はバランスディスクに乗りながらメディシンボールを扱う、難易度の高いメニューです!

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/12/09 Sat,

体幹部の柔軟性

こんにちは!AXISの桑田です! 

今回は背骨の動きについてです。
背骨は、7個の頸椎〈首の骨〉、12個の胸椎(胸の骨)、5つの腰椎(腰の骨)の計24個で出来ています。

一つ一つの骨の間には椎間板が、骨の周囲には沢山の靭帯や筋肉があります。
これらのおかげで、骨は一つずつバラバラにならずに並んでいるのです。

肩関節や股関節同様、背骨の一つ一つの間も関節です。
そのため、動かさずに放っておくと、骨周辺の組織が硬くなり、可動域が狭くなってしまいます。

この動画で上半身を持ち上げる時は、背中を丸める動き(体幹の屈曲)をしています。
上半身を下げた時にボールの上で脱力をすれば、背中を反らす動き(体幹の伸展)もできます。

日々体を色々な方向に動かして、可動域を保っておくことが、怪我の予防にもつながります。

体の硬さが気になる方、是非AXISにお越しください!
随時体験レッスンを行なっております。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/12/09 Sat,

腰椎分離症とは

こんばんは。AXISの保浦です。

今回は、脊椎分離症についてお話しします。

背骨は、本体である「椎体」と、後ろ側の「椎弓」とで構成されています。
この椎体と椎弓が疲労骨折を起こし、分離してしまった状態を「脊椎分離症」と呼びます。
骨がまだ成長しきっていない若年時にスポーツなどの負担が積み重なり発症します。

症状として運動中や長時間同じ姿勢でいる時などの腰痛などがあげられますが、目立った症状がない場合も多く、放置されたものが大人になってから発見されることもしばしばです。
早期に発見され適切な治療が行われれば、完治が期待できます。

今日は、四頭筋 のトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360