BLOG

スタッフブログ

2018/02/15 Thu,

上腕二頭筋

こんばんは。AXISの保浦です。

今回は、上腕二頭筋についてお話しします。

上腕二頭筋は「力こぶ」を作り出す筋肉で長頭、短頭の二頭で構成されています。
上腕二頭筋の長頭は肩甲骨の関節上結節から起こり、肩関節の関節腔を貫いて結節間溝を下降し、短頭は長頭の内側にあって烏口突起から起こり、両者相合して上腕の前面を下行して橈骨上端の橈骨粗面に付着しています。
このように上腕二頭筋は肘関節と肩関節の2つの関節をまたがっているので二関節筋と呼ばれています。(橈尺関節も加えて三関節筋と呼ばれることもあります)
上腕二頭筋は特に前腕が回外しているときに肘関節の屈曲の主働筋として大きな力を発揮し、肘関節が屈曲している状態は前腕の回外動作で大きな力を発揮します。

逆に、前腕が回内すると橈骨が回転してこの筋肉の停止部がずれるので、屈曲力は弱まります。
更に上腕二頭筋はローテーターカフと共に上腕骨頭を肩甲骨の関節窩に接合させ、肩の前方の安定性にも貢献します。

今日は、体幹のトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

2018/02/15 Thu,

脊柱起立筋

こんばんは。AXISの保浦です。

今回は、脊柱起立筋についてお話しします。

脊柱起立筋は頚椎から骨盤にかけて、背骨に沿って走っている非常に細長い筋肉です。またこの筋肉は1つの筋肉で構成されているわけではなく、大小様々な筋肉をまとめた「棘筋」「腸肋筋」「最長筋」という3つの部位によって構成されています。

筋肉は大きくアウターマッスルとインナーマッスルに分類されますが、脊柱起立筋にはこの両方の性質を持った筋肉があるのも特徴の1つです。

脊柱起立筋は上下に非常に長い筋肉ですので、人間が二足歩行で生活する以上、ほぼ全ての動きに関わっているといっても過言ではないくらい、非常に多いな役割を持っています。

今日は、体幹のトレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

2018/02/13 Tue,

太ももを太くしたくない

こんばんは。AXISの神山です。

今回は、「太ももを太くしたくない」についてお話しします。

トレーニングをするとどうしても太くなってしまう、と思っている人は多いと思います。

ですがトレーニングには回数、負荷などによって体を大きくしたり、引き締めたり様々なことができます。

なので目的を達成する為には自分に専門知識がない場合トレーナーにメニューを組んでもらい行った方が効率的ですし、間違ったことをしていると目的とは反対の体になってしまうリスクがあります。

扱う重量によっても効果が変わるので是非一度トレーナーの元へ行ってレッスンを体験してみましょう。

今日は、ダンベルを使った胸トレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2018/02/13 Tue,

オスグッドシュラッター病

こんばんは。AXISの神山です。

今回は、「オスグッドシュラッター病」についてお話しします。

オスグッドとよく略されるこの障害は非常に世間的に認知されており聞いた事がある人も多いと思います。

●オスグッドシュラッター病とは
10〜15歳の子供が発症し、膝のお皿の下辺りに隆起ができ痛みを伴います。

隆起ができる場所には大腿四頭筋という太ももの前の大きな筋肉が停止しており膝を伸ばす動作をするメインの筋肉として使われています。

成長期にこの大腿四頭筋の停止部の骨が成長し、それに対して筋肉がついていけなくなって軟骨部が剥がれる事でオスグッドになってしまいます。

●予防や原因
オスグッドの予防としては主に大腿四頭筋のストレッチと足関節の不安定性があげられます。

特に大腿四頭筋の硬さはただトレーニングを行うだけでは取れない為原因となる事が多いです。

ストレッチであれば短時間で出来るので是非トレーニング前後に取り入れてオスグッドにならないようにしましょう。

今日は、バランスボールを使った胸トレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2018/02/13 Tue,

スプリットルーティン

こんばんは。AXISの神山です。

今回は、「スプリットルーティン」についてお話しします。

トレーニング効果を上げる為に、週あたりのトレーニング頻度を増やすのは大きな要素のひとつです。

ですがただ同じトレーニングの頻度を増やしても疲労が溜まっていき怪我のリスクが高まったり効果が出にくくなったりしてしまいます。

なので頻度を増やす上では工夫が必要になり、その工夫の中でスプリットルーティンと言うものがあります。

●スプリットルーティンとは
別名で分割法と言いその名の通りトレーニングを行う際に日によって部位などを限定してトレーニングする方法です。

ボディービルダーやトレーニング上級者は必ずと言っていい程このテクニックを使っているので効率よく毎日トレーニングする事が出来ているのです。

メリットとしては一回にかかる時間が短くてすみ集中力が続くという事と部位ごとなので疲労が蓄積しにくいと言うのが主なメリットです。

デメリットとしては週に何度もジムに通える時間と費用、メンタルが必要となることです。

トレーニングに行き詰まった際は試して見るといいかもしれません。

今日は、ダンベルを使った二の腕トレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806