BLOG

スタッフブログ

2018/02/25 Sun,

頸髄損傷

こんばんは、塩田です。
今回は頸髄損傷についてお話ししていきます。

頚椎には頭部を支える役割だけでなく、神経の束である脊髄を保護する役割を持っています。脊髄には四肢や体幹に向かう神経が集まっているので頚椎が骨折や脱臼を起こして頸髄が損傷を受けると手足の麻痺や呼吸の麻痺が起こることもあります。

主にラクビーやアメリカンフットボールのタックルで、頸部が過度に前屈あるいは後屈したときに起こることが多いです。

もしこのような状況が起きたときにら手足に麻痺が起きた場合には頸髄損傷が起きていることを考えます。
頭部に近い部位の頚椎に異常がある場合には、頭部や頸部に負担のかかる運動は避けて、1度検査などを受けましょう。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/02/25 Sun,

肋骨骨折

こんばんは、塩田です
今回は肋骨の骨折についてお話ししていきます。

肋骨は胸郭という骨組みを構成する骨で、心臓や肺を保護する役割を持ちます。
骨は左右12本ずつあり、呼吸に伴って全体が上下し、横隔膜とともに肺の体積を変える働きをしています。
肋骨を骨折すると、折れている部分に強い痛みが生じ、咳やくしゃみだけでなく呼吸だけでも痛みが出てきます。

肋骨骨折は、転倒や衝突、打撲などの外部からの衝撃だけでなく、長期間の咳などでも起こります。また肋骨を骨折すると、肺を損傷して気胸や血胸になることがあるので、肋骨の痛みだけでなく呼吸困難や血痰が見られた時はすぐに病院に行きましょう。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/02/25 Sun,

TFCC損傷

こんばんは、塩田です。
今回はTFCC損傷についてお話ししていきます。

TFCCとは、三角線維軟骨複合体の略称で、手首の尺骨の先端と手の骨との間にある軟骨でできた三角形のクッション組織のことです。
TFCCの怪我は急性でも慢性でも起こります。

急性の怪我としては、転倒して手をついたときなどに起こります。
損傷すると、患部が痛んだり、物が挟まったような違和感を感じます。また急性の場合腫れも伴います。

もし症状が出たら治療法として、患部のアイシングをして、TFCCにかかる負担を減らすためにテーピングしや酷い場合にはギプスなどで固定し、悪化するのを防ぎます。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/02/25 Sun,

オスグッド病

こんばんは、塩田です。
今回はオスグッド病についてお話しきていきます。

オスグッド病は骨端症の1つです。
骨端症とは軟骨の障害で、成長期によく見られるのは成長軟骨部の損傷です。これらを総称して骨端症と言います。
膝に発生するオスグッドが有名ですが、他にもかかとや中足などに発生する骨端症もあります。

オスグッドは膝蓋腱を介して大腿四頭筋の張力が作用し、膝蓋腱付着部の骨が引っ張られることが原因で、成長軟骨が裂けて持ち上がります。
成長期には骨の長さが伸びるので必然と筋肉の長さは相対的に短くなります。そのため筋肉の柔軟性が失われて張力が高まり、この状態で運動の負荷がかかると成長軟骨部に裂け目ができてしまうのです。

オスグッド病と思われる痛みがきたらアイシングをして患部や膝蓋腱をテーピングなどで圧迫しましょう。
また、筋肉の柔軟性の低下を防ぐために日常のストレッチが予防に繋がります。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/02/25 Sun,

筋肉痛はなぜ時間を置いた後に痛みが出るのかについて

こんばんは、AXISの福田です。
今回は筋肉痛はなぜ時間を置いたあとに痛みが出るのかお話しします。

筋線維そのものには痛みを感じる神経がありません。痛みは、炎症が広がって発痛物質が筋膜に届くようになってから感じるため、時間差があると考えられています。

普段からよく動かしている筋肉には、筋肉に血液を送る毛細血管がよく発達しています。一方、あまり使っていない筋肉には、毛細血管が十分に巡らされていません。そのため、急激にその筋肉を動かしても、損傷した筋線維に血液成分が集まるまで時間がかかり、さらに発痛物質が生産されるまで時間がかかるとも考えられています。日頃からよく筋肉を使っている人は、少々筋線維を痛めても修復がすぐに進む=筋肉痛が起こりにくいのかもしれません。

ちなみに、「歳をとると筋肉痛が遅く出る」と言われますが、これも定かではありません。同じ運動をした後の筋肉痛の出方に年齢による時間差は認められなかったとする調査報告もみられています。

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512