BLOG

スタッフブログ

2019/05/09 Thu,

しゃっくりの止め方

こんにちは、AXISの藤井です。

今回は「しゃっくりの止め方」についてお話しします。

前回しゃっくりとは何かについてお話ししました。

しゃっくりがずっと出ていると恥ずかしいですよね。

そこで止め方をお話しします!

⚠︎長期的に続くしゃっくりには効果がないので、一度病院に行ってください。

《しゃっくりの止め方》

①耳を押す

しゃっくりの主な原因である延髄の興奮を耳を押すことで落ち着かせることができます。

②びっくりさせる

びっくりすることで呼吸が一度止まり、そこから息が整うことで通常時の状態に戻ることも考えられます。

③水を飲む

冷たい水を飲むことで口の中の粘膜に張り巡らされている迷走神経が麻痺したり、下や変な方向を向いて水を飲み込むことで横隔膜の位置を正しくリセットしたりすることができます。

前回も、冒頭でもお話ししましたが、ほとんどの場合普段のしゃっくりは原因がよくわからないです。

数分から数時間以内におさまることが多く、そのようなケースでは特に他の病気を気にする必要はありません。

しかし、2~3日経ってもまだしゃっくりが止まらない「持続性吃逆」と呼ばれる症状がある場合、また1ヶ月以上しゃっくりが出続ける「難治性吃逆」になってしまった場合は、病院を受診してみてもいいかもしれません。

しゃっくりは病気のSOSのサインとも言えますね。

気をつけましょう!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/05/09 Thu,

SAQについて

こんばんは。AXISの山田です。

今回はSAQトレーニングについて紹介します。

「スピード」とは競技スポーツにおいて極めて重要な要素の一つですが、スピードとひと言で言っても、走るスピードや身のこなしのスピード、反応や判断のスピードなど、競技やポジション、その局面によって要求されるスピードの性質は異なります。スピード能力を改善するためには、まず「競技で必要なスピードの要素は何か」を明確にしなければなりません。これを明確にしてはじめて、トレーニングの目標や実践方法が具体的になると言えるでしょう。

今回紹介するSAQトレーニングは、「スピードトレーニング」の代名詞とも言えるトレーニング方法で、これまで「スピード」と簡単に片付けられていたものを、もっと具体的に、そして段階的なトレーニングとしてシステム化したものです。様々なスポーツに必要なスピードを高めるトレーニングとしてだけではなく、スポーツに必要な基礎を高めるトレーニングとしても有効です。

SAQトレーニングとは SAQトレーニングは

「スピード」の三大要素

Speed(スピード)

Agility(アジリティ)

Quickness(クイックネス)

の頭文字に由来します。

S=Speed(スピード) 重心移動の速さ

A=Agility(アジリティ)

運動時に身体をコントロールする能力 Q=Quickness(クイックネス) 刺激に反応して速く動き出す能力 例えばサッカーの場合、速くダッシュをするスピード能力に限らず、切り返しの時のボディバランスや細かいステップなど身体をしっかりコントロールするための“アジリティ”の能力、ボールや相手選手の動きに素早く反応し動き出すための“クイックネス”の能力などが必要になってきます。つまり、足が速くない選手でも、切り返しのスピードや動き出しのスピードを高めることで、いわゆる“動きが速い選手”になることができるのです。 また、サッカーに必要なスピードを考えた場合、ダッシュ系のトレーニングばかりを行うのではなく、方向転換や合図に反応して動き出すなどのサッカーに必要とされるスピードのトレーニングをする必要があります。 SAQトレーニングは、広い意味での「スピード」をS・A・Q 3つのシンプルな概念に分類しています。これにより、それぞれの競技や局面においてどのようなスピード能力が要求されるのかを明確にし、そのスピード能力に対して的確なトレーニングを行うことができるのです。

なぜSAQトレーニングが必要なのか

SAQトレーニングは、「走る」や「跳ぶ」、「方向転換」などのスポーツの基礎となる「ゼネラルスキル」を高めるために設計されています。本来このゼネラルスキルは、木登りや川遊びなど、幼少期の自然の中での遊びによって培われるものですが、近年の生活様式の変化に伴い、外遊びや自然の中で身体を動かす機会が減ってきたことで、幼少期にこのゼネラルスキルを獲得することが期待できなくなってきています。 もし、このゼネラルスキルが備わっていない状態で、スポーツの専門的な技術を行ったとしても、技術の習得が上手くいかない、ケガが増える、または一つのスポーツが上手にできても他のスポーツは全くできないなどの問題が生まれてしまいます。 SAQトレーニングには、遊びの要素が多分に含まれており、楽しみながら身体を動かすことで、スポーツの土台となるゼネラルスキルを伸ばすことができます。また、身体の正しい使い方を習得することで傷害予防にもつながり、競技復帰の段階でのリハビリにも効果があります。

 

AXIS TRANING STUDIO 新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360 神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360 本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階 TEL:0120-947-251 松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10 TEL:0120-017-806 原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階 TEL:0120-462-511 大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階 TEL:0120-462-512

2019/05/09 Thu,

アドレナリン

こんにちは!AXISの洞垣です!

アドレナリンについてのお話です。

アドレナリンは副腎にある副腎髄質というところから出るホルモンで、気管支の拡張や心拍数の上昇(心拍数があがれば血液量もあがる)、血糖値を上昇させる役割があります。

アドレナリンははじめ、ドーパミンという物質からノルアドレナリンというホルモンにかわり、その後にアドレナリンとしてできます。

ノルアドレナリンには血管を収縮させ血圧を上げたりしてくれます。

アドレナリンはストレスを受けると交感神経が刺激され、それにより副腎から分泌されます。血管が広くなるので酸素も脳によく回り、集中力を高めます。また、血糖値を上げるホルモンが約7つありますが、そのうちの一つで血糖値の調整に役立ちます。

アドレナリンは分泌されすぎてもされすぎなくてもデメリットがあります。分泌され過ぎれば攻撃的になったり、怒りやすくなったりします。逆に分泌されすぎなければ無気力感やストレス障害の原因ともなります。

アドレナリンはよく痛みをなくす鎮痛効果があるといわれていますが、最近ではアドレナリンよりも鎮痛効果のあるホルモンがあるという話を聞きます。ホルモンは奥が深いですね🤔

 

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/05/09 Thu,

低血糖

こんにちは!AXISの洞垣です!

低血糖の症状についてのお話です。

血中の血糖値が異常に下がることによりおこります。空腹感や冷や汗、動機などが症状に出て、重症な人では意識を失うこともあります。

強い運動後には糖質はグリコーゲンとして血中に放出され、筋肉や臓器に運ばれていきます。これにより血中の糖質が枯渇し、血糖値が下がるため低血糖になります。

また血糖値が下がると、それを上げようとアドレナリンがでて、気が強くなったりしてしまうこともあります。

低血糖になりやすい方は、甘いもの(ブドウ糖が含まれたもの)を常に携帯し血糖値を上げると症状が軽くなったり、無くなったりします。

無自覚性低血糖は低血糖症状がでず、そのまま血糖値が下がっていくことで昏睡状態や意識障害などがでてしまう症状です。

低血糖になると脳が働いてない感じがしてしまうので、ダイエットをしている方や特に女性の方は気をつけましょう!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/05/09 Thu,

肩手症候群について

こんにちは。AXISの藤原です。

今回は肩手症候群についてのお話です。

肩手症候群とは、複合性局所疼痛症候群(CRPS)の中でも主要な抹消神経損傷を伴わないtype1型のもので脳卒中や骨折、心臓発作後に見られることがあります。発症初期は肩から手にかけて強い痛みが見られますが最後の方には手に限局された痛みになります。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL0120-462-512