BLOG

スタッフブログ

2019/06/13 Thu,

こんにちは!AXIS大曽根店の洞垣です!

卵類についてのお話です。

 

日本では鶏卵が最も多く、ほかにうずらやアヒルの卵が利用されています。

鶏卵はビタミンC以外の主要なビタミンやミネラルを含んでおり、たんぱく質の栄養価は非常に高いため他の食品のたんぱく質の栄養価の基準となっているくらいです。

うずらは殻が薄く割れやすいですが、卵殻膜が厚いため保存性が良く、ゆで卵では皮が向きやすいのが特徴です。

卵のたんぱく質はアミノ酸価が100なため、リジンが不足しがちな穀類と取るとアミノ酸を充分にとることができます。

卵黄のたんぱく質は脂質と結合したリポたんぱく質です。LDLHDL、ホスビチンやリベチンなど脂質と結合していないたんぱく質があります。

卵黄100gと、卵白100gでは水分、炭水化物、カリウム以外全て卵黄の方が栄養価が高いといえます。しかし1つの卵では卵白の方が量が多いため、一概に卵黄の方がいいともいえないでしょう。

卵白の特徴は脂質をほとんど含まないということです。つまり全卵の脂質は卵黄の脂質から計算されていると行っても過言ではないということです。

卵は完全食品と言われるくらい栄養価が高いため、食事には積極的に取り入れたいですね。

 

AXISではお客様一人一人に合わせた様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

 

2019/06/13 Thu,

乳類

こんにちは!AXIS大曽根店の洞垣です!

乳類についてのお話です。

 

乳は哺乳類の乳腺より分泌され、幼動物は乳のみで成長していきます。動物によって様々な栄養ですが、牛など成長の早い動物の乳にはたんぱく質やカルシウムが多く含まれています。

乳はバターやチーズ、ヨーグルトなどに加工され、また飲用乳としても世界中で利用されています。

乳類にはたんぱく質や脂質、糖質、ビタミンミネラルが含まれています。

たんぱく質

牛乳にはたんぱく質が全体のおよそ3%含まれており、カゼインとホエーとで分けられます。カゼインはたんぱく質のうち80%含まれています。カゼインたんぱく質は吸収が穏やかなのが特徴です。

ホエーはたんぱく質のうち20%ほどを占めています。ホエーは吸収率が早いのが特徴です。

脂質

牛乳の全体の約3.7%が脂質で、主にトリアシルグリセロールが98%含まれています。

ミネラル

牛乳は全体の0.7%がミネラルで、カルシウムとリンが主に含まれています。カルシウムとリンは11で摂るのが理想的で、牛乳はそれをほぼ満たしているため吸収率がいいといえます。

牛乳だけでなく、ヨーグルトやチーズなども、積極的に摂取していきましょう!

AXISではお客様一人一人に合わせた様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/06/13 Thu,

扁平足

こんばんは。AXISの山田です。

今回は扁平足についてお話しします。

扁平足の方は歩くと足の裏が痛くなってくるとかバランスとりづらい感じがするとかありませんか?実は私も扁平足なのですごく共感できます。

扁平足になってしまう原因はたくさんあるのですが今回私がこれはもしかしたらやっていたかもしれないっていうのを紹介しようと思います。

まず扁平足になってしまうのは足の内側にある靭帯がゆるいのが原因で扁平足になります。引っ張る力がないのでどんどん足の裏が地面に近づいていき最終的にはべたっとついてしまいます。

これは小さいときに靴下を履いていることが多いと扁平足になってしまうことがあるということがあったのですが確かに言われてみれば私の小さいときの写真を見ているとほとんどの写真で靴下を履いています。なぜかって考えたところ靴下を履いていることで地面に接地するのが足の裏全体の面になってしまうのが原因だと思います。これは大人になって指の使い方がわかっていて足裏全体で接地するのは正しいことだと思いますが指の使い方がわかっていない状態でこれやってしまうと指で地面をつかんで押し上げることができずに足裏全体でペタペタと歩くのが癖になって靭帯が少しずつのびていくことが原因です。

裸足で歩くと危険だからという優しさで履かせてくれていたと思いますがずっと履かせっぱなしはよくないかもしれません。

今からの予防方法としてはよくタオルギャザーていうタオルを指で掴んで離してを繰り返す予防方法がありますが普段の歩き方からも治すとさらに効果が上がると思います。

歩くときに最初に踵から着いてそのあとに小指を着いて最後に親指をついて親指で掴んで蹴るを意識してみてください。体重を支えてる足は今紹介した三点で支えているのが基本ですのでこれをして足に慣れさせてからタオルギャザーで掴むことを覚えていくと少しずつ改善されていくと思います。

扁平足についてもっと知りたいという方はぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/06/13 Thu,

FAT

こんばんは。AXISの山田です。

今回はFATという言葉について紹介します。

fatには脂肪という意味がありますが今回はfatではなくFAT(Female Athlete Triad)のことについての話です。FATというのは摂食障害、無月経、骨粗鬆症のことをいいます。なので今回の話は女性が中心のお話になります。

この言葉は主に女性アスリートなどに起こる場合がおおいですがダイエットや運動を始めて体重や体脂肪を落とそうと頑張っている一般女性にも起こりうる可能性が十分にあります。

ダイエットをするにあたり食事をすることは正しいことだと思います。ただ栄養が偏ってしまったり過度な制限をかけると体にストレスがかかってしまい無月経になってしまう場合があります。

無月経の期間が長くなればなるほど治療期間がのびてしまいます。無月経が続くと女性器官の機能が停止していることになるのでそれを放置しておくと女性としての機能がなくなってしまう可能性もあります。若い方なら特に将来自分の子供がほしいと考えている方なら過度なダイエットはしないことを強くおすすめします。

これは無月経と関係は深くはないですが早期に閉経が起きてしまう場合が女性にはあります。通常は50歳以降になる閉経ですが30~40に閉経になることがあります。

そうなってしまうと早くに骨密度が低下して骨粗鬆症になるリスクが高くなるので今のうちにしっかりと栄養をとって骨密度を高めておいて頂点を高くしておくことで低下する幅を増やすことができれば長く健康に過ごせると思います。

過度なダイエットはしたくないと思った方はぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/06/12 Wed,

鵞足炎について

こんばんは。AXISの遠藤です。
今回は鵞足炎についてお話しします。
鵞足炎とは、膝周辺にあるたくさんの腱が骨と擦れあったり、腱と腱がすれあったりすることによって膝の横の内側の部分の鵞足というところで炎症が発生します。
原因は、腱と骨や腱の摩擦です。膝の曲げ伸ばし、つま先を外側にひねる動きをすると摩擦が増加します。走りながらの方向転換でよくこの動作が使われます。また、水泳の平泳ぎも同じ動作をしています。この動作を繰り返し行うことが鵞足炎の原因になります。鵞足炎になると膝の内側から後ろ側にかけての痛み、特に運動した時に引っかかるような擦れるような痛みを感じます。悪化すると膝を曲げた時に切れるような痛みを感じることをあります。
鵞足炎が発症した場合は、まずは安静にすることと運動を中止してアイシングを行います。また、ハムストリング(裏太ももの筋肉)の疲労も原因になるのでストレッチを行います柔軟性を回復させましょう。
ハムストリングのストレッチは鵞足炎の予防にもなりますので入念にしていきましょう。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512