BLOG

スタッフブログ

2019/07/11 Thu,

ビタミンAについて

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「ビタミンA」についてお話しします。

ビタミンAとは、レチノール、レチナール、レチノイン酸の総称で、脂溶性ビタミンに分類されます。

 また、植物に含まれるβ(ベータ)カロテンは、摂取すると、小腸上皮細胞でビタミンAに変換されるのでプロビタミンA(ビタミンA前駆体)と呼ばれ、ビタミンAの仲間に分類されます。

ビタミンAの働き

ビタミンAの主要な成分であるレチノールには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあります。また、レチノールは、視細胞での光刺激反応に関与するロドプシンという物資の合成に必要なため、薄暗いところで視力を保つ働きもあります。最近ではレチノールが上皮細胞で発癌物質の効果を軽減するといわれています。

 一方、プロビタミンAであるカロテンにはβ(ベータ)型の他にα(アルファ)型、γ(ガンマ)型、クリプトキサンチンなどがありますが、ビタミンAの効果が最も高いのはβ-カロテンです。とはいっても、β-カロテンもすべてがビタミンAに変換されるわけではなく、吸収効率やビタミンAへの変換率を考慮すると、β-カロテンはレチノールの6分の1の効力に相当すると見積もられます。

ビタミンAが不足すると

暗順応障害が起こり薄暗いところでものが見にくくなり、やがて夜盲症になります。また、角膜や結膜上皮が乾燥し、角質化するほか、皮膚や粘膜でも、乾燥、肥厚、角質化が起こります。小児の場合は成長が停止する場合もあります。

 反対に脂溶性ビタミンである、ビタミンAは過剰に摂取しても、健康障害が起こることが知られています。ビタミンA過剰症の症状として、頭痛が特徴的であるほか、急性の過剰症としては脳脊髄液圧の上昇や、慢性的な過剰症として、頭蓋内圧亢進症や皮膚のはげ落ち、口唇炎、脱毛症、食欲不振、筋肉痛などの症状が見られることが知られています。

 ビタミンAの過剰症は通常の食事ではほとんど起こりませんが、サプリメントを利用したり、ビタミンAを特に多く含むレバーを過剰に食べたりする際は注意しましょう。また、β-カロテンからのビタミンA への変換は必要に応じて厳密に調節されているため、β-カロテンによるビタミンA の過剰症は起こらないとされています。

ビタミンAを多く含む食品

レチノールは鶏・豚レバー、うなぎ、乳製品(牛乳、バター、チーズなど)、卵などに多く含まれています。

一方、β-カロテンは、にんじん、かぼちゃなどの緑黄色野菜に多く含まれています。

健康に過ごすためには、適切な量を摂取し、バランスの良い食事をすることが大切です。摂取不足や過剰になってしまうと、どちらも体に異常があるとされています。

しかしながら、普通に食事をしてて過剰になることが少ないとも言われているので、レバーや乳製品、緑黄色野菜を積極的に摂取しましょう!

食事に気遣っていても、筋肉や心肺機能は低下していきます。そのためには運動をしていくことが必要になるのでぜひAXISまで!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/11 Thu,

てんかん発作が起こる原因について

こわばんは。AXISの遠藤です。
今回はてんかん発作が起こる仕組みについてお話します。
発作が起こる仕組みの前に神経について少しお話しします。神経は身体中に張り巡らされていてこの神経を通して電気信仰を伝えることによって様々な情報が伝達します。そして、脳にある神経細胞で情報を処理しています。例えば、目や耳から入る情報、皮膚で感じる情報、匂いや味などの情報は、神経を通じて脳に伝達されることによって、「きれい」「暑い」などと感じます。逆に脳からの指令によって「話す」「走る」などを行うことができます。これは意識して行うものですが意識のできないところ(心臓など)桃生からの指令によって動いています。この脳の電気信号がなんらかの以上で一斉に発生するとからだのコントロールが効かなくなります。脳は右と左に分かれており、右の脳は左半身の指令を、左の脳は右半身の指令を出しています。なので脳のどの部分で電気信号の乱れが起こっているかによって発作が起こる場所が変わってきます。脳の神経は普段興奮と抑制が働いています。これはアクセルとブレーキのような役割でうまくバランスを取っているのですが発作が起こる場合はブレーキの力が弱まり、アクセルがかかりっぱなしになっている状態なので一斉に電気信号が生き発作が起こります。これがてんかんの発作が起こる仕組みになります。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2019/07/11 Thu,

てんかんについて②

こんばんは。AXISの遠藤です。
今回はてんかんについてお話しします。
てんかんは「脳の慢性疾患」で、脳の神経細胞に突然発生する激しい電気的な興奮により繰り返す発作(てんかん発作)があるものをてんかんと言います。発作は大脳の電気的な興奮が発生する場所によって様々です。たとえば、いわゆる「けいれん」と呼ばれる手足をガクガクと一定のリズムで曲げ延ばしする間代発作や、手足が突っ張り体を硬くする強直発作、あるいは非常に短時間の意識消失が突然起こる欠伸発作、全身や手足が一瞬ピクッとするミオクロニー発作などと症状は様々です。また、原因も様々ありその原因によって特発性てんかん・症候性てんかんに分かれます。特発性てんかんは検査をしても異常がみつからず、原因不明とされるてんかんで、生まれた時からてんかんになりやすい傾向を持っていると考えられています。また、てんかんの多くは遺伝することはないと言われていますが、特発性の一部はてんかんになりやすい傾向が遺伝している可能性もあります。
症候性てんかんは低酸素、脳出血、脳梗塞、脳外傷、脳炎などによって脳に何らかの障害が起きたり、脳の一部に傷がついたことで起こるてんかんです。以上がてんかんの説明になります。次回はてんかんで発作が起こる仕組みについてお話しします。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2019/07/11 Thu,

肉離れ

こんにちは!AXISの神谷です!

肉離れについて話をしていきます。

肉離れは、筋肉が急激に収縮する時に発症します。

筋肉が伸び縮みすることによってダッシュをしたり物を持ち上げたりすることができます。

しかし、筋肉の伸び縮みに、筋肉の繊維がうまく対応できない場合、筋肉が断裂し、肉離れが生じます。

肉離れを起こしやすい筋肉

肉離れは、全身どの筋肉でも生じる可能性がありますが特に太ももの裏やふくらはぎの筋肉に生じやすいです。その他にも太ももの内側の筋肉など、下肢の筋肉は肉離れを起こしやすいです。

しかし、上肢や腹筋にも生じることはあります。

肉離れを起こしやすい状況

肉離れは、筋肉がうまくほぐれていないときに発症しやすいです。筋肉が硬いと筋肉が収縮にうまく対応することができなくなってしまうため断裂が生じやすいです。

症状肉離れはダッシュをする際などに突然発症します。

筋肉の断裂音として、「ぶち」「ばちっ」といった音が聞こえることもあります。

また、断裂を起こした筋肉に痛みが生じます。

筋肉の断裂を起こした筋肉に痛みが生じます。

痛みは伸ばしたときや力をかけるときに増強します。

そのため、太ももやふくらはぎに肉離れが生じると体重をかけることで痛みが強くなりうまく歩くことができなくなってしまいます。

見た目の変化を伴うこともあります。

例えば判断した部分がへこんだり内出血を伴ったりすることがあります。

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/11 Thu,

基礎代謝

こんにちは!AXISの神谷です!

基礎代謝について話をしていきます。

基礎代謝とは、身体を動かさなくても最低限1日に消費するエネルギーの事です。

基礎代謝を上げるには全身の筋肉量をあげにいく事で基礎代謝は上がります。

メリット

汗をしっかりとかける。汗をかくことで余分な老廃物が体外へ排出される。

内臓の働きが活発になり、食事で得た栄養を効率よく取り込み不必要な老廃物をスムーズに排出することができます。

大きな筋肉を鍛えることが重要です。基礎代謝を上げるのに効率的と言われています。

基礎代謝は、呼吸や体温調節など生命を維持するために消費されるエネルギーで眠っている間でも消費されている。人間が生きていく中で絶対に消費されるエネルギーです。ピークは男性16女性14歳をピークに下がっていきます。

筋肉が減ればエネルギー消費量も減ります。

基礎代謝低下は、筋肉の衰えと心肺機能の低下です。

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512