BLOG

スタッフブログ

2017/05/13 Sat,

メディシンで素早く器用な動きを

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回はメディシンボールを使ったコーディネーショントレーニングを紹介します。

動画のように脚を肩幅の2倍程に広げてメディシンボールを持ちます。
そこから腕を前後に持ちかえていきます。

メディシンボールで行うのが難しい場合はサッカーボールなど軽くて大きいボールからはじめると良いでしょう。

慣れてきたらボールをより低い位置からはじめたり、落としてからキャッチするまでをできるだけ早くできるよう挑戦してみて下さい。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/12 Fri,

三角筋の疾患

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回ブログで三角筋について説明させてもらいました!

では今回はその三角筋の疾患について説明していきます。

なぜ、三角筋に痛みが出るのか。。

それは三角筋の前部と後部の筋力バランスが悪くなっていることが多いです。

バランスが悪くなることにより肩の位置が正常に止められなくなり、肩関節にゆがみがでてしまいます。

ゆがみが出てしまうため痛みにつながるということです。

このゆがみをなくすためには、

バランスよく三角筋の前部、中部、後部をトレーニングする必要があります。

正しいフォームでトレーニングを行えばバランスよく筋力をつけることができます!

それでは今回はAXISで行なっている体幹トレーニングを紹介します。
まずはこちらをご覧ください!

このようにAXISではお客様にあったさまざまなメニューがあります!
気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/12 Fri,

三角筋

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回は肩を覆う表層部にあり、上肢で最も体積の大きい筋肉である三角筋について説明します。

この大きな筋肉は肩関節を保護する役目も果たしていますが、肩関節の各種運動において強力な回転モーメントを与える筋肉でもあります。

この三角筋前部は上腕を前方に上げ(肩関節の屈曲)、内旋、水平内転させ逆に後部は後方に上げ(肩関節の伸展)、外旋、水平外転させる動作に関与する

このため、障害予防のためローテーターカフ(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)の筋力トレーニングは十分に行う必要があります。

この三角筋は日常生活では
肩や腕を動かすすべての動作に関与します。

スポーツ動作では
バーベルを持ち上げる、ランニングで腕を振る、野球でボールを投げる動作といったあらゆるスポーツ動作に関与してきます!

トレーニングでは
立った状態から腕を横から上に上げるサイドレイズというトレーニングが有効です。

それでは今回は下半身のストレッチと体幹のトレーニングを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

この動作はお尻が上がらないように注意して行いましょう!
このようにAXISでは自宅でも簡単にできるがとても効果的なトレーニングがいろいろあります。
気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/12 Fri,

ハムストリングの疾患

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回ブログでハムストリングについて説明させてもらいました。

今回はそのハムストリングの疾患について説明します。
ここのハムストリングの多い怪我は肉離れと言われています。

なぜここのハムストリングが肉離れ発症が多いのかというと、
・柔軟性の不足
・筋力の低下
・拮抗筋とのバランスの悪さ(大腿四頭筋)
の三点が主な原因と言われています。

そもそも肉離れとは、
急速に大きな筋収縮を強制された筋肉に障害をもたらす筋肉の障害です。
例をあげれば
・陸上競技(短距離)のスタートダッシュ
・野球のベースランニング
・バレーボール選手のスパイクジャンプ
・競輪選手のスパート
など
「爆発的な運動エネルギー」を必要とするものが大半となります。

これを防ぐには
先ほどあげた原因を1つずつ改善していくしかありません。
柔軟性を上げるためにしっかりとしたストレッチを行うこと、筋力低下を防ぐためにハムストリングを鍛えるためにフリーウエイトやマシンなどを使うが、大腿四頭筋とのバランスもとらないといけないためメニューからしっかり考えること。

このことに注意して行えば肉離れの数は減るでしょう。
それでは今回は下半身のストレッチを紹介します!
まずはこちらを、ご覧ください!

AXISには他にも様々なメニューがあります!
気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/12 Fri,

硬水

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、硬水についてお話しします!

お水1Lあたりのカルシウムやマグネシウムの含有量で、WHO(世界保健機関)が定める基準で硬度が120mg以上だと硬水とされています。硬度というのはカルシウムとマグネシウムの含有量で、これらの濃度が高い硬水は、口当たりが重く苦みを感じます。

硬水には、いくつかのメリットがあり、便秘解消の効果が期待できます!マグネシウムは下剤に使われていることもあり、マグネシウムを多く含む硬水は、消化器系に影響を与えて便通を良くする効果があります。便秘気味の人が硬水のミネラルウォーターを飲むことで、便秘が改善されるケースもあり、そのためダイエットをしている方が好んで飲まれているようです。

また、動脈硬化の予防にも良いとされています!カルシウムやマグネシウムが多く含まれている硬水には、血液をさらさらにする効果があると言われていて、動脈硬化を予防して、心筋梗塞や脳梗塞といったリスクを減らすことが期待されます!

逆にデメリットとして、結石のリスクが高まってしまいます。これは、腎臓の機能に問題があるかたが硬水を多量に摂取すると、硬水に含まれているカルシウムをろ過しきれないため、結石のリスクが高まってしまうのです。
また、胃腸が弱い人は、お腹がゆるくなってしまうので、過剰に摂ることは控えましょう。

今日は、バランスディスクを使ったストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806