BLOG

スタッフブログ

2017/05/16 Tue,

前鋸筋痛み

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回のブログで前腕筋について説明しました。

今回はその前鋸筋の痛みなどについて説明します。

前鋸筋の痛みといっても、
主に肩こりにつながります。

前鋸筋を積極的に動かさなくなったら、肩甲骨があまり動かなくなります。

そのせいで
肩甲骨の動きが鈍くなり、
首や背部の筋肉が凝り、肩こりに感じてしまうのです。

前鋸筋を伸ばそうと肩甲骨を背骨に近づける内転の動きが無意識に行われ、肩も上がり肩のラインも乱れてしまいます。

こうなった場合は、
肩甲骨の動きを鈍くしないためにもダイナミックストレッチを行なったりして
積極的に肩甲骨を動かしていけば改善につながっていきます!

肩が上がったりして姿勢が乱れたな思ったら、姿勢改善のメニューを行なったりいていきましょう!

それでは今回は肩甲骨のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

AXISではお客様にあったメニューを日々考えて、提供しています!

気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/16 Tue,

前腕筋痛み

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回ブログで前腕筋について説明しました!

それでは今回は、その前腕筋の痛みなどについて説明します。

今回はその中でもテニス肘について説明します!
ボールがラケットにあたる衝撃が繰り返されることで指や手首の筋肉に負担がかかる。
これがテニス肘の原因です。
テニスをしていなくても、物を掴んで持ち上げる動作やタオルを絞る動作が痛ければ、テニス肘の可能性が高いです。

テニス肘には
「上腕骨外側上顆炎」
「上腕骨内側上顆炎」
があります。

フォアハンドストロークで肘の内側を痛めるものを上腕骨内側上顆炎といい、
バックハンドストロークで肘の外側を痛めるものを上腕骨外側上顆炎と言います。

重いものを持った時やパソコン仕事などでなることもあり、特に女性はテニス肘が多いと言われています。
腕を折り曲げて、バッグやスーパーの袋を持つことが多いですからね!

予防では
腕に重いものを持たないことが良いです!
長時間荷物を持って片側だけに負担をかけるのは避けた方が良いです。

疲れた時は
腕を前に出して反対側の手で指を掴んで体の方に引っ張るといったストレッチを行なっていきましょう!
他にも
手のひらを地面にしっかりつけて、話さないように後ろに下がることによりストレッチをかけることができます!

それでは今回は肩甲骨のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

AXISではお客様にあったメニューを日々考えて、提供しています!

気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/16 Tue,

前鋸筋

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回は、胸部を構成する筋肉の1つである前鋸筋の説明をします!

前鋸筋は胸郭の内側に位置し、第1〜第9肋骨を起点として、体側を後上方に向かってあり、肩甲骨と接合しています!

前鋸筋の作用は
・肩甲骨を前外方に引く
・肋骨を引き上げる
・腕を前に押し出す
という働きがあります。

前鋸筋は別名「ボクサー筋」とも呼ばれ、ボクサーがよく発達している筋肉です
前鋸筋は腕を前に出す作用を持つことからストレート系のパンチをうつために発達している筋肉なのです!

この前鋸筋をトレーニングすると、前に押し出す力が強くなります。
これにより、格闘競技の能力向上につながります。
ほかにもベンチプレスなどのプレス系種目の安定感向上につながります!

それでは今回は体幹のトレーニングを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

AXISではお客様にあったメニューを日々考えて、提供しています!

気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/16 Tue,

前腕筋

こんにちは!AXISの仲谷です!

今回は腕組みをした際、血管や菌がしっかり見える前腕筋について説明します!

まず、前腕筋とは
手首から肘までの部分を指します!
ここの筋肉は実際は細かい筋肉の集合体(円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋など)とそれぞれ役割は分かれています。

前腕筋は腕を使ったさまざまな動作に必要不可欠な筋肉です。
・物を投げる
・物を握る
・指を動かす
・手首を曲げる
・壁を押す
このように、前腕筋はさまざまなシチュエーションで使用されます。
そのため、筋肉の中でも筋肉痛の起きにくい部位となります。
いつも使っているパワーを少し程度ハードにさせたぐらいでは前腕筋を肥大させることはできません。
しっかりとしたトレーニングフォームで前腕筋わ鍛えていきましょう!

前腕筋のトレーニングメニューでは、
リストカールというメニューがあります。
座った状態で腕を大腿部の上に乗せます
手首から先を膝より前に出します。
ここから、手首を曲げていく
これで前腕筋のトレーニングになります!

それでは今回は、肩甲骨のストレッチを紹介します。
まずはこちらをご覧ください!

AXISではお客様にあったメニューを日々考えて、提供しています!

気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/16 Tue,

関節音が鳴る理由

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回はなぜ関節音が鳴るのかとりあげていきます。

関節には関節袋という関節を包む袋があり、この中の滑液という液体の圧力が下がることで気泡が生じます。
この気泡がはじけることで関節音のポキポキっという音がなります。

放置すると関節の炎症がひどくなり、ロコモティブシンドロームという運動器障害になり日常生活にも支障をきたすようになるため介護なしでは生きていられなくなります。

そうならないためにも良い姿勢をストレッチとトレーニングにより作り、納豆を積極的に摂取してビタミンDによる軟骨の代謝上昇効果を利用したり、猫背の場合には寝始めの3時間だけ枕をしないで寝ることで猫背改善が期待できます。

今回は股関節の可動域向上トレーニングを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806