BLOG

アキシャス ブログ

2017/05/26 Fri,

脳出血

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、脳出血についてお話しします!

脳出血とは脳内の血管が何らかの原因で破れ、脳のなか(大脳、小脳および脳幹(のうかん)の脳実質内)に出血した状態をいいます。そのために意識障害、運動麻痺、感覚障害などの症状が現れます。血が大きくなると脳浮腫によって頭蓋内圧が高くなって脳ヘルニアを起こし、重い場合は脳幹部が圧迫されて死に至ります。
 
近年、脳出血の死亡数は減ってきましたが、その最大の理由は高血圧の内科的治療が広く行きわたり、血圧のコントロールが十分に行われるようになったためと考えられます。また最近、脳出血は軽症化していますが、運動障害や認知症などの後遺症で悩む患者さんが多いのも事実です。

高血圧が原因で起こる脳出血が最も多く、全体の70%を占めます。血管の病変をみてみると、脳内の100〜300μmの細い小動脈に血管壊死という動脈硬化を基盤とした病変ができ、これに伴ってできる小動脈瘤の破裂が脳出血の原因になります。そのほか、脳動脈瘤、脳動静脈奇形の破綻、腫瘍内出血、脳の外傷、白血病などの血液疾患が原因になります。高齢者では血管の壁に老人性変化のひとつであるアミロイドが沈着して脳出血の原因になることがあります。

今日は、ステップ台を使ったトレーニングを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/26 Fri,

味覚障害

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、味覚障害についてお話しします!

現代病とも言われ、年々患者の増えている味覚障害。生理的な現象、つまり加齢によって起こることはある程度仕方のない部分もありますが、生活習慣、主に食習慣によっておこる味覚障害がとくに若者の間に増えてきています。これは食品に含まれる亜鉛不足によって起こることが明らかになっています。

原因として、無理な食事のダイエット、一人暮らしでの不規則な生活、ファーストフード、インスタント食品、コンビニ弁当をよく食べる、野菜中心の生活をしているなどと様々です。

予防策として、食生活の改善、亜鉛製剤の服用、味覚障害を起こす薬を違う薬に変える、原因の病気がある場合はそれを治す、唾液分泌低下の場合は唾液分泌促進剤の投与、カンジダ症の場合は抗真菌剤の投与、心因性の場合はカウンセリングなどが挙げられます。

舌を専門とする領域は歯科と耳鼻科です。また、味覚外来、味覚異常外来などの専門の科を設置している歯科、耳鼻科、大学病院などの大病院もあります。そのような機関では専門的な検査も受けやすいので気になる人は受診しましょう!

今日は、ステップ台を使ったトレーニングを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/26 Fri,

メニエール病

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、メニエール病についてお話しします!

内耳には、平衡感覚をコントロールする三半規管や耳石器があり、体が回転したり、傾くと、その情報を脳に伝えます。これらの器官になんらかの異常があると、正しい情報を送ることができないため、めまいを起こします。メニエール病でめまいに伴って起きる耳鳴りや難聴などの聴覚症状は、蝸牛の異常によって現れます。

原因は、内耳に満たされているリンパ液が、なんらかの原因で過剰になったり、スムーズに排出されなくなることで、三半規管や蝸牛が水ぶくれの状態になってしまうためと考えれます。

症状は、突然襲ってきて、立っていられないほどの激しいめまいがあります。自分や周りがグルグルと回っているようなめまいに、吐き気を伴うことがあります。片方の耳に耳鳴りがしたり、難聴が起こることが多く、耳が塞がった感じを伴います。

めまいは、数十分から半日程度続いて治ります。放置していると、このような症状を数週間から数カ月の間隔で繰り返し、次第に聴力が低下していきます。場合によっては、聴力を失うこともあります。

治療としては、薬物療法が中心となりますが、効果が上がらない場合には、ストレスをコントロールする心理療法が検討されます。また、ウォーキングやスイミングなどの有酸素運動が効果を上げるということが分かっています!

今日は、バランスボールを使ったトレーニングを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/26 Fri,

歯周病

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、歯周病についてお話しします!

歯周病はある日突然、重度の症状が出るのではなく、徐々に進行する病気です。重度になってから慌てて治療するのではなく、早い段階から予防することが大切です。

歯周病の進行過程として、まず歯と歯ぐきの間には1〜2mm程度のすき間があります。そこに、歯垢(プラーク)がたまった状態を放置すると、歯ぐきに炎症が起き、2〜3mmのすき間ができます。歯ぐきの炎症がひどくなり、歯周病菌が歯周組織に侵入。歯槽骨や歯根膜も破壊されはじめます。炎症がさらに拡大し、歯槽骨も半分近くまで破壊が進み、歯がぐらつきはじめます。歯槽骨が半分以上破壊され、歯はぐらぐらになってしまうのです。

歯周病になると、歯ぐきの赤みや腫れ、出血、口臭といった症状が起こります。症状が重くなった場合、歯を支える骨が溶けてしまい、最終的には歯が抜けてしまうこともあるのです。歯周病が原因で歯が抜けてしまうと、噛む力が弱くなり、食べられるものの種類が限られてしまいます。また、歯の本数が減ると、食事をおいしいと感じにくくなり、栄養状態にも影響が出てしまいがちです。
歯を失うことは、生活の質やお口の健康に、大きな影響を与えるのです。

歯周病にならないためには、歯周病菌が増殖しやすい歯周ポケット(歯と歯ぐきのすき間)を日々ケアすることが大切です。歯周ポケットケアのポイントをおさえて、健康な歯と歯ぐきを維持していきましょう!

今日は、ステップ台を使ったトレーニングを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/26 Fri,

緑内障

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、緑内障についてお話しします!

緑内障とは、なんらかの原因で、眼圧が高くなり、視神経が圧迫されることで徐々に視野が欠けていく病気です。

眼圧とは、眼球内にかかる圧力のことで、通常は房水(角膜や水晶体に栄養を運んだり、老廃物を排除する液体)がバランスよく作られては排出されることで眼圧を一定の範囲内に保っています。バランスが崩れて眼圧が上がり、視神経が障害を受けると、機能はもとに戻らず、放置していると失明する恐れがあります。

強い近視の人、片頭痛や冷え性などがある人は、緑内障を発症しやすい傾向があると言われています。また、家族に緑内障の人がいる場合には、そうではない人に比べて発症する頻度が高くなっています。

症状として、眼球内を満たしている房水の排泄がうまく行かなくなると眼圧が高くなります。それが急激に起きると、発作的に眼に急激な痛みや頭痛、吐き気を起こします。これを閉塞隅角緑内障と言い、徐々に目詰まりが進行する場合は、じわじわと眼圧が高くなっていくことを解放隅角緑内障と言います。

初期のうちは中心部分以外の視野から欠けはじめ、進行すると視野の欠けが中心部に拡大してしまいます。

一度障害された視神経をもとに戻すことはできないため、早期に発見することが重要です。早期発見をして眼圧を下げる治療を受ければ、進行を抑えたり、遅らせたりすることができます。少しでもおかしいと思ったら、受診するようにしましょう!

今日は、バランスボールを使ったトレーニングを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806