BLOG

アキシャス ブログ

2017/06/03 Sat,

腓腹筋

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回は腓腹筋についてとりあげていきます。

腓腹筋はふくろはぎの筋肉の総称である下腿三頭筋の一つです。

もう一つの下腿三頭筋はヒラメ筋です。

腓腹筋は表層にある筋肉であり、腓腹筋の奥にヒラメ筋があります。

腓腹筋は膝を曲げたり、足首を伸ばす動作の時に働きます。

腓腹筋は疲れやすくむくみやすいので普段からストレッチしてほぐしていきましょう!

今回はディスクを使った下半身のトレーニングを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/06/03 Sat,

三角筋

こんにちは😃
AXISの上松です。

今回は三角筋についてとりあげていきます。

三角筋は肩についている筋肉で前部、中部、後部に分けられます。

前部は腕を前に動かす働きを、中部は腕を横に動かす働きを、後部は腕を後ろに動かす働きをします。

三角筋は肩の安定性を高めるローテーターカフとも関係しており、ここが硬くなると肩凝りになりやすくなってしまうので注意してください。

今回は肩まわりのストレッチを紹介します。

AXISには、数多くのストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/06/02 Fri,

ポリフェノール

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、ポリフェノールについてお話しします!

ポリフェノールは、植物が光合成を行う際に作られる物質で、植物がもつ苦味や渋味、色素の成分です。ブドウがもつ紫色など皮や種などに含まれる色素成分や、お茶などに含まれる独特の苦味や渋味、アクなどの成分を総称してポリフェノールと呼びます。

ポリフェノールは、虫などによる攻撃や、光合成や紫外線によって発生する活性酸素を無毒化する働きをもち、植物が自らを守るための生体防御物質としての役割も担っています。動物より植物の方が長寿といわれているのも、ポリフェノールの抗酸化作用による影響が高いためです!

ポリフェノールが健康によいとされているのも、活性酵素を無毒化する「抗酸化作用」が大きく関係しています。

活性酸素は、体を守るために必要な物質で、侵入してきた細菌やウイルスを撃退するために人間の体内に存在しています。

しかし、ストレスや喫煙、紫外線などが要因となって活性酸素が悪性のものに変化してしまうことがあります。悪性の活性酸素は、体内のタンパク質、脂質、DNAなどを攻撃して破壊します。そしてこの活性酸素によるダメージは、老化や生活習慣病の原因になるといわれています。抗酸化作用をもつポリフェノールを摂取することが人間の体内で発生した悪質な活性酸素の除去に役立つのです!

今日は、ストレッチポールを使ったストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/06/02 Fri,

ペクチン

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、ペクチンについてお話しします!

ペクチンとは、果実や野菜、海藻類に多く含まれる食物繊維の1つです。ペクチンは食品添加物として加工食品にも使われ、市販のジャムやゼリー、アイスクリームなどに多く使用されています。

ペクチンが多く含まれる食品はりんごやみかん、オレンジ、レモン、ライムなどのかんきつ系、桃、柿、バナナ、プルーンなどあります。野菜では、オクラやキャベツ、大根、そしてヒマワリの種、特に果物の皮に多く含まれます。

食物繊維の1つであるペクチンですが、食物繊維には水溶性と不溶性があり、実の若い果物は細胞壁に含まれ不溶性ですが、果物が熟していくと水溶性食物繊維に変化していきます。

ペクチンは、善玉菌のエサになり善玉菌を増やしたり、腸内の悪玉菌を抑える力があります。また腐敗物や有害物質を吸着し便の量を増やして、腸内を刺激しぜん動運動を促進することで下痢や便秘を解消します。腸内環境が整い免疫力アップ、大腸がんなどの生活習慣病の予防にもなります。

今日は、ストレッチポールを使ったストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/06/02 Fri,

トレハロース

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、トレハロースについてお話しします!

トレハロースは、動植物の細胞内にも存在する天然の糖質で、食品添加物として様々な食品に使用されています。食品への使用例として、和菓子ではアンコ・餅菓子・お団子、洋菓子では、生クリーム、カスタードクリーム、生地があります。その他に、冷凍食品、麺類・ご飯類・パン・肉や魚の加工品・お惣菜・ジュースなど実に多くの食品に使われています。

原料として、トウモロコシやジャガイモの澱粉から酵素を使って生成されます。基本的には、急性毒性もなく安全と言われています。WHOなどの国際機関からも、1日の許容摂取量を設定する必要なしとなっています。

トレハロースは、砂糖に比べて血糖値の上昇は緩やかで、インスリンの分泌も低く抑えられることから、すい臓への負担も低く糖尿病予防としては期待されています。

しかし、既に糖尿病を患っている方は少したりとも血糖値を上げてはいけません。
トレハロースは著しく血糖値を上げてしまうので、代替甘味料とはなりませんので注意しましょう!

今日は、ストレッチポールを使ったストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806