BLOG

アキシャス ブログ

2017/09/28 Thu,

女性のやせ

こんばんは。AXISの中村です。

今回は、「若い女性のやせ」についてお話しします。

キレイになりたいと思う女性が多いのではないでしょうか。特に若い女性の中には、「やせたい」いう願望が強い傾向にあります。しかし、その多くの女性は、やせる必要がないのに、偏った食事をするなど極端なダイエットを繰り返している場合があります。その「やせ」は、健康問題のリスクを高め、さらに若い女性や妊婦の低栄養問題は「生まれてくる子ども」の生活習慣病のリスクを高めると言われています。

BMI(肥満度指数)が、18.5未満の方は、やせ(低体重)となります。平成27年度国民健康・栄養調査結果によると、20 歳代の女性のやせの割合は、22.3%で成人女性で最も割合が高いです。

※BMIの計算式 [体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]

 誤ったダイエット方法による偏った食事は、鉄欠乏症貧血を引き起こし、疲れやすいなどの自覚症状や発育障害を起こすリスクも高まります。

 また、食事量の減少に伴い、筋肉を構成するたんぱく質が不足し、筋肉量の減少が起こります。

 さらに、若い女性や妊婦の低栄養が、産まれてくる子どもの将来の生活習慣病(糖尿病など)のリスクを高めるという研究報告がされています。妊娠中のみならず、思春期からの適切な食生活を習慣化することが、これから産まれてくる子どもたちの健康を守ることにも繋がります。

AXISでは、女性がキレイになるためのトレーニングや食事面のアドバイスを行っています。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

2017/09/28 Thu,

サルコペニア

こんばんは。AXISの中村です。

今回は、「サルコペニア」についてお話しします。

●サルコペニアとは●
 サルコペニアとは、ギリシャ語で“筋肉”を表す「サルコ」と“減少”を表す「ぺニア」を組み合わせた言葉で、
「加齢に伴い筋肉量が減少し、筋力や身体機能が低下している状態」を言います。
 25~30歳頃から始まり生涯を通して進行します。主に不活動が原因と考えられていますが、そのメカニズムはまだ完全には判明していません。
広背筋・腹筋・膝伸筋群・臀筋群などの抗重力筋において多く見られ、立ち上がりや歩行がだんだんと辛くなり、放置すると歩行困難になる場合があります。
 また、要介護状態や寝たきり状態の原因となり、介護予防のためには、サルコペニア対策が重要です。

●トレーニングで予防●
 筋力や筋肉量の向上のためのトレーニングによって進行を抑えることができますので、歳を重ねる毎に意識的にレジスタンス運動を行うことが大切です。
 レジスタンス運動の中で、下肢の筋力を鍛えるスクワットがあります。バランスがうまく取れない方は、机などに手をついて行う、慣れてきたら手をつかずに行うなど、負荷を調節すると良いです。

●栄養で予防●
 筋肉を構成する筋たんぱく質は、合成と分解をたえず繰り返しています。食事から摂取するたんぱく質が不足すると筋たんぱく質の分解が進み、筋肉量が減少します。
 毎食、肉、魚、卵などの良質なたんぱく質を摂取することが大切です。

 AXISでは、健康づくりのためのトレーニングと食事面のアドバイスなどもしています。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

2017/09/28 Thu,

痛風

こんばんは。AXISの中村です。

今回は、「痛風」についてお話しします。

●痛風とは●

 足の親指の付け根の関節などが、突然赤く腫れて痛み出すのが痛風です。2~3日は歩けなくなるほどの激痛で、そのままにしておくと半年~1年後に再発します。患者のほとんどが男性です。

 プリン体が分解されてできる老廃物が尿酸であり、これが関節内に蓄積することが痛風(痛風関節炎)の原因となります。通常は、血液などに溶けて尿として排泄されますが、血中の過剰な尿酸が関節内で結晶となり、白血球が攻撃する時に痛風が起こります。

●食事で改善●

プリン体を多く含む食品を控えましょう。

プリン体が多い食品として、レバー、白子、あんこう、健康食品(DNA/RNA、ビール酵母、クロレラ、ローヤルゼリー)などがあります。プリン体は旨味の元であり、肉や魚に多く含まれていますが、良質なたんぱく質を含むので、完全除去ではなく、量を制限しましょう。

プリン体の少ない食品としては、豆類、卵などがあります。

食べ過ぎず、野菜をしっかり摂り、バランスの良い食事をしていきましょう。

●運動で改善●

激しい運動は尿酸値を上げますが、ウォーキングなどの有酸素運動は尿酸値を上げません。体調をみながら、運動をしていきましょう。

AXISでは、健康づくりのためのトレーニングと食事面のアドバイスなどもしています。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

2017/09/28 Thu,

高血圧

こんばんは。AXISの中村です。

今回は、「高血圧」についてお話しします。

●高血圧とは●

病院や健診で測定した血圧で、「収縮血圧140mmHg以上、拡張期血圧90mmHg以上」を高血圧となります。

また、家庭で測定するときの血圧では、「収縮血圧135mmHg以上、拡張期血圧85mmHg以上」が高血圧となります。(高血圧治療ガイドライン2014より)

血圧が高いことで起こる血管障害のために、脳や心臓、腎臓などのとても重要な臓器が悪くなってしまうのです。

●食事で改善●

 高血圧予防といえば、減塩が思い浮かぶと思いますが、塩分を摂り過ぎると、血液中の塩分濃度が高くなり、それを下げるために、たくさんの水分をためこみます。その結果、血液量が増え、大量の血液を押し流すために、血管壁に高い圧力がかかり、高血圧となります。

 1日の食塩摂取量の目安は、「男性8g未満、女性7g未満」で、「高血圧の方は6g未満」です。

 例えば、梅干し1つで約2.2g、ラーメン1杯(汁まで完食)で約6~7gの塩分があります。

 

 野菜や果物に含まれるカリウムは、ナトリウムの排泄を促す働きがあるので、毎日の食事に取り入れるとよいです。ただし、腎臓病の方のカリウム摂取は注意が必要です。

●運動で改善●

 ウォーキングなどの有酸素運動や適度な強度のレジスタンス運動(抵抗負荷をかけて行うトレーニング)によって、血圧を下げる効果があると言われています。

 高血圧の方は主治医に相談の上、運動を始めましょう。

AXISでは、健康づくりのためのトレーニングと食事面のアドバイスなどもしています。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

2017/09/28 Thu,

寝る前のストレッチの効果

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806