BLOG

アキシャス ブログ

2018/03/12 Mon,

カイロプラクティック

こんにちは、AXISの溝口です。

今日はカイロプラクティックについてお話しさせていただきます。
カイロプラクティックは身体の構造(特に脊椎)と機能に注目した専門医療です。カイロプラクティックの施術法は、施術者によって様々ですが、主に脊椎やその他の身体部位を調整(矯正)することにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としています。
分かりやすく言えば、骨格のゆがみ、特に背骨の機能異常を手技によって調整することで神経の働きを回復するヘルスケア(保健医療)です。すなわち人間の体を主にコントロールするのは脳につながる神経系であり、その働きがよくなれば自然に人は症状の改善とともに健康になるという訳です。
今日はチューブを使ったストレッチの紹介をします。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360

2018/03/10 Sat,

暖かくなってきましたね

こんにちは、春日井です。

冬も終わって、暖かく過ごしやすい日が増えてくるらと共に、花粉が飛散する時期にもなってきて花粉症の人には辛い時期ですよね。

花粉症はスギなどの植物が原因なのは多くの人が知っていると思います。
でも、それだけじゃなく実は運動が花粉症と関係あるんです。

そこで今回は花粉症と運動の関係について話していきます。

花粉症は、体が花粉を外敵とみなし過剰に反応してしまうアレルギー症状です。
まずは花粉症の外的要因と内的要因を見ていきます。

外敵要因
・スギ花粉の増加
・ダニやハウスダストによるアレルギー
・大気汚染による微粒子に対するアレルギー

内的要因
・高タンパクの食事がアレルギーを誘発
・ストレスによる自律神経の乱れ
・体力低下などによる免疫低下

きっと多くの人がマスクをしたりして外敵要因の対策をしていると思います。

しかし、多くの人が見落としているのが内的要因です。
そして、この内的要因を解決する方法が運動です。

激しいものでなく、ゆったりとした有酸素運動やヨガなどで十分効果があります。
是非、運動をして免疫力アップやストレス発散をして花粉に負けない身体を作ってみて下さい。

ご予約はこちらまで↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/03/10 Sat,

捻挫について

こんにちは、春日井です。

今回は捻挫についてお話ししていきます。

きっと多くの人が足首の捻挫の経験があると思います。
軽いものなら基本的には冷やして安静にしていれば1週間程で痛みも引きますし、日常生活を送る上では問題はないと思います。
病院などに行くとたまに靱帯損傷などと言われて驚かれる方もいたりします。

ただ、捻挫のしすぎて癖になってしまい足首の靱帯が伸び切ったりしてしまうと足首での踏ん張りがきかなくなってしまい、膝などへの負担になってしまうこともあります。
なので、しっかりとした手当と捻挫をした後のアフターケアをしっかりして、心当たりのある方はぜひトレーナーなどに相談してみて下さい。
ご予約はこちらまで↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/03/10 Sat,

怪我をしたら

こんにちは、春日井です。

今回はRISE処置についてお話ししていきます。

運動やスポーツをやっていると少なからず、捻挫なりの怪我をすることがあるかと思います。
そこで今回は応急処置の基本のRISE処置にを紹介します。

RISE処置とは
Rest(安静)
Icing(冷却)
Compression(圧迫)
Elevation(挙上)
この4つの頭文字を取ったものです。

RISE処置を傷害直後にすることでケガからの回復を早めることができます。
全てを行うのはなかなか大変だと思うのでまずは冷却と安静の2つを心がけて下さい。
ご予約はこちらまで↓

カウンセリング&体験お申込み


AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2018/03/10 Sat,

肩甲骨ってどう動く

こんにちは。AXISの神山です。

今回は、「肩甲骨の働きと筋肉」についてお話しします。

皆さんトレーニングを行っていく上で肩甲骨の6つの働きと筋肉を覚える事で効率よく背中のトレーニングを行うことができます。是非覚えておいてください。

●肩甲骨の挙上、下制
・挙上
肩、肩甲骨を上に上げる動きで、日常動作では重いものを持つときに、肩をすくめて肩甲骨が下がるのを防ぐ動きです。

僧帽筋や肩甲挙筋、大・小菱形筋が動きに関与します。

・下制
肩、肩甲骨を下方に下げる動き、日常動作では足元に手を伸ばして物を拾う動作での動きです。

僧帽筋や小胸筋が主に関与します。

●肩甲骨の外転、内転
・外転
肩甲骨を外に広げる。肩を前に出す動き、またかろうじて届くものに手を伸ばす動きです。

前鋸筋や小胸筋が主に関与します。

・内転
肩甲骨を内に寄せる。肩を後ろに引く動作、物を自分の方へ引き寄せる。タンスの引き出しを手前に引く。

僧帽筋や大・小菱形筋が主に関与します。

●肩甲骨の上方回旋、下方回旋
・上方回旋
肩甲骨を内回りに回転させる。通常、肩関節を大きく外転する動きにともなう、高いところに手を伸ばす動作です。

僧帽筋や前鋸筋が主に関与します。

・下方回旋
肩甲骨を外回りに回転させる。通常、肩関節を大きく内転させる動きにともなう、気をつけをする時の動作です。

大・小菱形筋、小胸筋が主に関与します。

背中を鍛えていく上で肩甲骨の動きはとても大切です。しっかり覚えてコントロールできるようにしましょう。

今日は、バランスボールを使った二の腕トレーニングを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806