BLOG

アキシャス ブログ

2019/04/05 Fri,

体幹について

こんにちは!AXISの平野です。

今日は体幹についてお話しします。

広義の体幹は、手足以外の胴体を指します。

狭義の体幹は、インナーユニットと呼ばれる4つの筋肉の総称のことです。

今回はこのインナーユニットについて詳しくお話しします。

インナーユニットは

【横隔膜】【腹横筋】【骨盤底筋群】【多裂筋】

の4つから構成されます。

この4つの筋肉がお腹の内圧に関係していて、インナーユニットが活性化すると体幹が安定し、他のトレーニングの効率も上がります。

インナーユニットを活性化させる方法は呼吸トレーニングがあります。呼吸トレーニングの中の1つを紹介します。

➀膝を90度に曲げて仰向けになります。

➁息を吸って、30秒間目の前のろうそくが消えないようなイメージで息を細く長く吐きます。この時お腹がへこんでいることを確認します。

➂お腹をへこましたまま、呼吸を繰り返します。10秒間行います。

出来るようになったら秒数を伸ばして、さらに他のトレーニング中もこの呼吸を意識してみてください。

 

最後に体幹と内もものトレーニングを紹介します。呼吸トレーニングと合わせて行ってみてください。

 

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

カウンセリング&体験お申込み

 

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

 

 

2019/04/05 Fri,

首・肩こりについて

こんにちは。AXISの宮城です。

今回は首・肩こりについてお話しします。

首や肩の筋肉がこる事によって、首と肩から頭にかけての血流が悪くなり、めまいや頭痛などを引き起こす原因になる事があります。

首・肩こりを引き起こしやすい人の特徴として、なで肩、緊張しやすい、腰痛・膝痛持ちの人などが挙げられます。また、デスクワークなど椅子に長時間座り、パソコンやスマホに向かっている姿勢は筋肉がこわばってしまい、血流が悪くなり、首・肩のこりを引き起こします。

それを予防するためには、長時間同じ姿勢をしないように心がける、首や肩のストレッチを行う、温めてケアをするなどがあります。

首・肩こりで悩んでいる人がいれば、ぜひ実践してみて下さい。

腸腰筋のストレッチです。

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

 

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

2019/04/05 Fri,

変形性膝関節症について

こんにちは。AXISの藤原です。

今回は変形性膝関節症についてのお話です。

変形性膝関節症は関節症の中で最も多く原因のわからない一次性と原因のわかる2次性があり日本人は圧倒的に一次性が多いです。また、年代では中年以降の(特に肥満体型)の女性に多くみられます。症状として、立ち上がりや歩行の開始時の痛み、脚の変形(特にO脚)、正座や階段の昇り降りの難しさなどが外側からわかる症状です。関節の構造では、関節の幅が狭くなることが特徴的です。また、関節の幅が狭くなることで軟骨同士がぶつかり合い、軟骨がすり減り骨と骨が直接ぶつかるためこれが痛みの原因になってしまいます。

太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えたり膝周囲を温めて血行を良くすることで予防することができるので注意してみてください。

 

今回は背中の筋肉のストレッチを紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/04/05 Fri,

坐骨神経痛

こんばんは、AXISの洞垣です。

今回は坐骨神経痛とはなにか、原因や改善方法をご紹介します。

坐骨神経痛とは、坐骨神経がなんらかの原因によって圧迫された際、腰やお尻、太もも、ふくらはぎや足の指先に鋭く電気が走ったような痛みや痺れ、張っている感じなどの症状が発生します。坐骨神経とは、身体中にある神経の中で最も太く、長い末梢神経のことで、腰のあたりから足の爪先あたりまで伸びている神経になります。

坐骨神経痛になる原因として、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症といった疾患が原因でなることが多く、他にも梨状筋症候群やがんなども原因の1つとなります。

改善策として主に薬物治療やリハビリ、手術など様々です。中でもリハビリは、運動やマッサージなどを通して神経の圧迫を取り除く方法になります。

ストレッチや運動を行い、坐骨神経痛の対策をしていきましょう!

今回はお尻とお腹のストレッチをご紹介します。

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/04/05 Fri,

コーディネーショントレーニングについて

  • こんにちは、AXIS の小栗です。今回はコーディネーショントレーニングについて説明していきたいと思います。

まずはじめに、コーディネーションとはなん何ぞや、この疑問を解消していきましょう。

コーディネーションとは、日本では調整力、いわゆる運動神経能力と言われています。

ここからは、コーディネーション能力の説明です。コーディネーション能力は、

物や人等の位置関係を把握する定位能力

手や足、道具等を扱う識別能力

合図等に対して素早く反応する反応能力

状況に応じて適切に対処する変換能力

身体を無駄なくスムーズに動かす連結能力

動作のタイミング等を上手く合わせられるリズム能力

崩れた体勢でもバランスを上手に保てるバランス能力の7つあり、これらの能力を高めることによって運動神経は向上すると言われています。

コーディネーショントレーニングを行う際の注意点についてですが、まずは疲労度の高いトレーニングは控えめにし、短く多種多様なトレーニングをすることです。そしてコーディネーションの7つの能力を理解してそれらを組み合わせたトレーニングを考察することです。

最後にコーディネーショントレーニングは幼児~高齢者迄幅広く行うことのできるトレーニングです。そのため子供向けの楽しく遊びの様なトレーニング方法もあればアスリート向けの厳しいトレーニング、高齢者の方でも行える簡単なリハビリトレーニング等幅広く存在します。特に幼児~小学生期に訪れる神経の発達が著しいゴールデンエイジと呼ばれる時期はこのような神経系統の発達を促すトレーニングは非常に有効であると考えられます。

将来トップアスリートを目指している子供への指導現場にはコーディネーショントレーニングを導入するべきでしょう。

今回紹介するトレーニングは、股関節周りのダイナミックストレッチです。

AXIS TRANING SUTDIO

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10 

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512