BLOG

アキシャス ブログ

2019/05/07 Tue,

健康の定義とは

こんにちは、AXISの小栗です。

今回は健康の定義について話していきたいとおもいます。

健康の定義って皆さんご存知ですか?実は健康の定義とは身体的に健康であるだけではないのです。

健康の定義とは、「健康とは、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であり、単に病気がないとか虚弱でないということではない」ということなのです。

「完全に良好な状態」の「完全」は、英語の「コンプリート」の訳ですが、それは肉体的にも、精神的にも、社会的にも、これら3つの側面がすべてそろっているという意味にも解釈できます。3つのうち一つでも欠けてはいけないという意味です。訳によっては、「完全に」ではなく「十分に」とする場合もありますし、加えて「完全に良好な状態」ではなく「十分調和のとれた状態である」とする訳もあります。これは、肉体的、精神的、社会的の3つの点で、十分調和がとれているという意味でしょう。
これらの流れを踏まえて、現在の日本WHO協会の訳では次の通りになっています。「すべてが満たされた」という部分は、3つすべてが満たされているという意味でしょう。

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!
ご予約はこちらまで!↓
AXIS TRANING SUTDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

2019/05/07 Tue,

金縛りについて

こんばんは。AXISの山田です。

今回は金縛りについて紹介します。

眠っている間のREM睡眠時(半覚醒状態)時に身体を動かせなくなることを俗に「金縛り」という。一種の睡眠障害(isolated sleep paralysis、ISP)だが、地域や国、民族の文化によって金縛り状態についてのとらえ方が異なり、金縛りについては約2000年前から議論されてきた。日本人特有の金縛り観と科学的態度について考える。

なぜ金縛りが起きるのか

映画やテレビでテーマになったりテレビタレントなどがその恐ろしさを語ったり、一般的に広く同じような体験を共有する金縛りだが、ナルコレプシー(narcolepsy)という脳疾患による睡眠障害以外、入眠時か半覚醒状態の時に起きることが多い。特徴としては、身体を動かすことができない、話せない、不安や恐怖を感じる、身体の上に何かが乗っているような感覚や誰かが近くにいるような感覚などがあり、ほとんどは数秒から数分の間、麻痺状態になり、通常は自然に回復して眠りに戻るか覚醒する。

REM(Rapid eye movement、急速眼球運動)というように、REM睡眠時には睡眠して目をつぶっていても眼球が動き、脳は起きているときと似たような反応を示して夢をみたりする。筋肉は弛緩し、脳と身体が分離したような状態になっていることが多く、金縛り時には聴覚や視覚的な幻聴や幻覚を感じることもあり不安障害との関連が示唆されてもいる。

金縛り現象を睡眠時の麻痺状態としてとらえた場合、過去の50年間に出された35の論文を比較したシステマティック・レビューによると世界的にみられ、若干だが女性のほうがなりやすく(18.9%:15.9%)、年齢による差はみられなかった。ただ、日本のホラー映画などの影響もあるが、しばしば「Kanashibari」という言葉が日本以外の国で使われているように、日本人を含むアジア人の金縛り体験者は他国より多い傾向にあるらしい。  日本人の大学生635人(男性390人、女性245人)を調べた研究によれば、約40%で金縛り体験があったことが報告されている。前述したシステマティック・レビューによれば、学生の体験率は白人で30.8%、アフリカ系で31.4%、ヒスパニック系で34.5%となっていた。

いくつかの研究では、女性と思春期の若者が金縛りになりやすいとされる。その理由は、生活のサイクルが不規則になりがちで睡眠不足や睡眠障害になりやすく、精神的なストレスが多く、環境や身体的な変化に対する不安があるからと考えられている。 金縛りに対する科学的態度とは  日本人とカナダ人の学生を比較した研究では、金縛りを起こす率は日本人38.9%、カナダ人41.9%でほぼ同程度だったが、金縛りを単なる夢ととらえるかどうか、という質問には、カナダ人学生の55%以上がそう思うと回答したのに比べ、日本人学生では約15%しかいなかったという。この違いに関し、研究者は日本人が金縛りについて独特の感覚ととらえ方を持っているからではないかと考えている。

過去の大学生への調査によれば、その98%が金縛りについてよく知っていたというが、金縛りが超自然的な力や悪霊に関連した現象と考えている人も日本人には多い。研究者は、カナダ人学生はそうした民俗的な感覚やとらえ方を持っている人が少ないので、金縛りを夢と同じ現象と答えたのだろうと推測している。

REM睡眠の際には臨死体験(near death experience、NDE)をすることも多いようだ。金縛りと臨死体験の関係を探る研究も散見されるが、脳と肉体が分離したような感覚が共通しているのかもしれない。

金縛りを霊的で神秘的な体験と考えるのは日本人だけではない。英語では「Night hag」や「Old hag」などと呼んで悪夢(Nightmare、ナイトメア)と関連づけ、北東アジアのシャーマンでは呪術的な感覚としてとらえられている。こうした霊的な民間伝承や宗教的な受け止め方は世界中に多い。だが、日本人にとって金縛りは、超常現象や霊的で呪術的な現象として意味合いが強く、科学では説明できない恐ろしい体験として広く流布している。これはマンガや映画、メディアの影響によるものと考えられているが、特に日本ではホラー映画とテレビのバラエティ番組でテーマとして金縛りが取り上げられることが多いからとする研究もある。金縛りの多くはREM睡眠時に起きる。覚醒状態に近く感覚としては目覚めている時に似ているが、REM睡眠といっても睡眠中だから全身の筋肉は弛緩して身体を動かすことはできない。REM睡眠時には、鮮明で喜怒哀楽の激しい夢を見やすいので不安や恐怖を感じることも多くなる。

思春期前後の若い世代は金縛りにかかりやすいが、この時期は身体的精神的ストレスを感じ、夜更かしするなど睡眠のリズムが乱れ、睡眠障害になりやすくなる。これは睡眠障害による入眠時のREM睡眠を引き起こし、睡眠に入る時に起きることが多い金縛りを誘引するはずだ。  精神的に不安定な時期に金縛りにあうことで不安や恐怖を感じ、それがメディアを介して超自然的な霊的現象という観念に結びつくことで日本人学生に特有の金縛り観が形成されるのではないだろうか。  前述したように、カナダ人学生は金縛りを単なる睡眠状態の夢の延長としてとらえていた。金縛りが起きる原因と理由について正しく理解していれば、日本人学生のように金縛りを超常現象や心霊現象として考える傾向はなくなるだろう。もちろん、日本人学生のすべてがこうしたとらえ方をしているわけではないが、金縛りという誰にでも起きる可能性のある現象を科学的に考える姿勢は持っておいたほうがいいと思う。

AXIS TRANING STUDIO 新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360 神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360 本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階 TEL:0120-947-251 松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10 TEL:0120-017-806 原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階 TEL:0120-462-511 大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階 TEL:0120-462-512

2019/05/07 Tue,

お茶について

こんばんは。AXISの山田です。

今回はお茶について紹介します。

お茶は様式を問わず全世界で嗜まれており、食文化において非常に重要な要素となっています。お茶の原料になる茶の樹は、日本茶、中国茶、紅茶とも同じ茶の樹で、ツバキ科に属する常緑樹(カメリア・シネンシス)です。ここでは私たち日本人の生活に欠くことの出来ない日本で作られるお茶「日本茶」についてご紹介します。 日本茶の種類

日本で生産されているお茶のほとんどは、緑茶です。ひと口に緑茶といっても、葉の部分で作るのか、茎で作るのか、炒るのか蒸すのかなど、栽培方法や摘採時期、製造工程などによって、さまざまな風味のお茶ができあがります。

煎茶

煎茶は日本茶の代表格です。葉は、太陽の光をたっぷりと吸収して育つので葉肉が厚く、緑の色も濃く、香りも豊かです。

玉露

玉露は日本茶の最高級品です。茶摘みの二週間ほど前からよしずで覆い、直射日光を遮ります。そのため、光合成をおさえられた葉の成分に変化が起こり、甘みが強く、渋みのない葉ができます。

ほうじ茶

ほうじ茶はその名の通り、茶葉を強火で炒ってほうじたものです。軽い味と香りで刺激も少なく、食後のお茶として飲むのに適しています。また、洋食にもとてもよく合うものです。

玄米茶

玄米茶は番茶や煎茶に炒った玄米を加えたお茶で、玄米が香ばしく、焙じ茶ほど味が軽くならないのが特徴です。

AXIS TRANING STUDIO 新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21 TEL:0120-946-360 神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102 TEL:0120-946-360 本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階 TEL:0120-947-251 松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10 TEL:0120-017-806 原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階 TEL:0120-462-511 大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階 TEL:0120-462-512

2019/05/07 Tue,

栄養について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「栄養」についてお話しします。

現代の栄養学では栄養の働きを大まかに三つに分けて考えています。

1)エネルギーになる 

2)身体をつくる 

3)身体の調子を調える

(1)の“エネルギーになる”の役割を果たしている栄養素の中でも重要なものが三大栄養素と呼ばれるものです。

人間などの生物にとって三大栄養素とは三大栄養素、タンパク質、脂質です(炭水化物は糖質とも呼ぶ)。

三大栄養素のうち、炭水化物を除いたタンパク質と脂質は(2)の“身体をつくる”の役割も果たしています。

五大栄養素と言うと、左記三大栄養素にミネラルとビタミンが加わる。

ビタミンとミネラルの主な働きは、(3)の“身体の調子を調える”ことです。忘れてならないが、水も必須の物質です。

水は人の体重の60-70%を占める身体の主要成分であり、栄養素を運搬する体液にも水は含まれています。他にも人は食物繊維、酵素、フィトケミカル等々の要素も健康のために実際上必要としています。

五大栄養素に水も加えて六大栄養素と表現することもあり、水の代わりに食物繊維を加えて六大栄養素と表現することもあります。

エネルギー性の栄養素を摂りすぎると肥満につながり、生活習慣病にかかりやすくなります。反対に取らないと痩せすぎたり、体力が減退したりします。

栄養素は程よくバランス良く摂取する事が大切で、その人に必要なエネルギー量は体格や運動量によって異なります。

自分に合った食事を心がけていきましょう。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806

2019/05/07 Tue,

カルシウムについて

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「カルシウム」についてお話しします。

カルシウムは、体重の12%(体重50kgの成人で約1kg)含まれており、生体内に最も多く存在するミネラルです。その99%はリン酸と結合したリン酸カルシウム(ハイドロキシアパタイト)として骨や歯などの硬組織に存在し、残り1%は血液、筋肉、神経などの軟組織にイオンや種々の塩として存在しています。

カルシウムは、骨や歯の主要な構成成分になるほか、細胞の分裂・分化、筋肉収縮、神経興奮の抑制、血液凝固作用の促進などに関与しています。

カルシウムはどんな食品にもたっぷり含まれているわけではありません。また吸収率の悪い栄養素でもあります。心がけてカルシウムの多い食品を選ばないと知らず知らずのうちに不足してしまいます。その上年をとると小食になるため、カルシウムをとる量も減り、腸でのカルシウムの吸収も悪くなってきますので、若いときよりいっそう食事への配慮が必要となります。

日本人は世界で最もカルシウムのとり方が少なく、カルシウムについては、ほとんど飢餓の状態にあるということです。他の栄養分、ことに脂肪や糖質、蛋白などについてはとりすぎが多いとされ、肥満や糖尿病・動脈硬化などが増えているのはご存知の通りですが、カルシウムは全く逆で、とり方が世界の他の国々に比べてはるかに少なく、このためにいろいろな生活習慣病が増えているのです。

また、カルシウムのとり方が少なくても、血液の中のカルシウムは必ず一定に保たなければなりません。もしも血液中のカルシウムが下がると心臓の動きが悪くなり、脳のはたらきにも支障がでて、生命の危険が起こります。このためにカルシウムのとり方が少なくて血液のカルシウムが少しでも下がりかけると、副甲状腺ホルモンの分泌が増えて骨からカルシウムを取り出し、血液中のカルシウムを元に戻します。そのようにして、維持されています。そして、骨からカルシウムが少なくなって骨粗鬆症につながっていきます。

カルシウムが足りないと骨粗鬆症の他に高血圧・動脈硬化・糖尿病・アルツハイマー病・変形関節症など色々な生活習慣病にもかかりやすくなります。これは副甲状腺ホルモンが骨からカルシウムを引き出して、血管・脳・軟骨や細胞の中など、普通はカルシウムが余りない所に押し込んでしまうためです。カルシウムを充分にとればこれらの病気も防げます。

カルシウムを摂取するには、牛乳をはじめとする乳製品はカルシウム源としてもっとも効率がよく、豆腐や納豆などの大豆製品、骨ごと食べられる小魚、ひじき・わかめ・のりなどの海草類、小松菜やちんげん菜などの緑黄野菜も優れています。

摂りすぎはよくありませんが、カルシウム摂りすぎと言われる量は牛乳2リットルくらいです。それくらい、カルシウムはそれだけとっても大丈夫だということです。食生活の中でカルシウムは充分に摂取出来ていますか?

不足すると、様々な病気になってしまいます。不足しがちなカルシウムを食事に取り入れていきましょう!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10

TEL0120-017-806