BLOG

アキシャス ブログ

2019/07/08 Mon,

病態失認について

こんにちは。AXISの藤原です。

今回は病態失認についてのお話です。

病態失認とは、高次脳機能障害の1つで、広義には「自分の病態に気づかない」というような状態で、高次脳機能障害のかなり広い領域においてみとめられるものです。病態失認の方にその症状を指摘したとしても否定することがほとんどです。また、この病態失認はアルツハイマー型認知症にも認められ、認知症だと言うことを指摘されてもそれを否定することがほとんどです。

AXISでは様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

http://www.axis-ts.com/contact/

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/08 Mon,

循環器疾患の方への運動

こんばんは。AXISの山田です。

今回は循環器疾患の方への運動を紹介します。

循環器疾患になってしまってからの運動はあまり良くない場合があります。脳梗塞になってしまったのに運動しないととはならないですよね?

病院に行って適切な処置をうけて治ってからこれからならないように予防するという方が体に負担をできるだけかけることがなくなると思いまし高血圧と診断されて症状の重さによって運動をしてはいけないという場合もありますのでなってからではなくならないようにどう予防するかが大事になってきます。

まずは生活習慣から大量の飲酒と喫煙習慣がある方はここから見直していきましょう。

飲酒は肥満や一時的に血圧をあげてしまうので血圧がもともと高い方は注意しないといけません。

喫煙習慣がある方はタバコに含まれる活性酸素が脂肪を沈着させる作用を助けてしまうので普段の食事によっては脂質異常症にも繋がります。

循環器疾患にもたくさんの種類があるのでこれといった運動はなくその人によって変わってくるものになります。

ですが血圧を急に高めてしまうような運動であったり自分のレベルにあっていない方法での運動は体に強い負担をかけてしまうので注意してください。

最初は散歩くらいの強度で少し疲れたなって思うくらいの時間を歩いてそこから少しずつ時間を伸ばしていって少しずつ変化させていきましょう。

食事後の運動ですと急な血糖値の減少でインスリンショックを起こしてしまう場合があり睡魔を起こしてしまいそのあとの活動が困難になり食事後すぐに寝てしまう状況ができてしまうので注意が必要です。

なので運動は食事前にして糖質をとりすぎずよく噛んでゆっくり食べることを心がけましょう。

自分にあった運動を知りたいという方はぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階

TEL:0120-462-512

 

2019/07/07 Sun,

片頭痛について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「片頭痛」についてお話しします。

片頭痛とは、こめかみ部分の動脈や脳の血管が拡がり、血流が増すと、その周辺の神経が刺激されて起こる頭痛のことをいいます。

主に頭の片側にズキンズキンと脈打つように痛むのが特徴です。体を動かすと痛みが激しくなり、仕事や家事など生活に支障をきたす頭痛です。女性に多く、慢性的に繰り返す頭痛です。

原因として考えられる事

1季節の変わり目などの温度変化

急に暖かくなる季節の変わり目や、お風呂でシャワーを浴びているときなどは、体温調節のために血管が拡張し、頭痛が引き起こされることがあります。

2女性ホルモンの変動

片頭痛は女性ホルモンのエストロゲンの変動と深い関わりがあります。そのために、生理中とその前後に片頭痛に悩まされている女性は少なくありません。

3ストレスから解放されたときの緊張緩和

ストレスを受けているときは、血管も緊張して縮んでいる状態になります。緊張やストレスから解放されたときに、収縮していた血管が急に拡張しやすくなり、片頭痛が起こることがあります。

症状としては、脈打つようにズキンズキンと、こめかみから目の辺りが痛みます。音や光に過敏に反応し、痛みが増し、ガンガンと痛むことがあります。頭の片側に起こることが多いですが、両側や後頭部が痛くなったり、吐き気や嘔吐の症状があらわれることもあります。痛みは、4時間くらいから、3日間ほど続きます。

また、頻度の高い人で週1回、少ない場合は年に数回、月に1回程度という場合もあります。片頭痛に悩む多くの女性は初潮の始まる10代ごろから発症し、その後40代くらいまでつらい症状と付き合っていく場合もあります。

片頭痛が起こる前に、前兆を感じる人が多くいるといわれています。主な前兆には、閃輝暗点(せんきあんてん)と呼ばれるもので、視界に急に星やキラキラしたものが見え始め、視界の一部が遮られます。他にも、生あくびやめまい、情緒不安定など、さまざまな体調の変化を感じる場合もあります。

予防法として、マグネシウムとビタミンB2をとりましょう。マグネシウムが不足すると血管が痙攣し、痛みに敏感になることがあるといわれています。マグネシウムは、玄米や納豆、ひじきなどに多く含まれています。また、血流を良くする働きのあるビタミンB2は、牛や豚のレバー、卵黄などに含まれているので、日頃から意識的にとるように心がけましょう。

片頭痛が起きた時には、患部を冷やし、安静にしましょう。また、日常生活に支障が出る場合には病院の受診をお勧めします。

血管の拡張、ホルモンが関連されるとされています。普段の生活でストレスがかかっていたり、環境的な問題などさまざまです。

片頭痛が起きている時には、運動をすると悪化してしまうのでダメなんですが、痛みが抑まっている時には、血液の流れやホルモンバランス、ストレス解消のためにも運動をしていくことが大切です!

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/07 Sun,

不整脈について

こんばんは。AXISの宮城です。

今回は、「不整脈」についてお話しします。

心臓は、全身に血液を送り出すポンプのような役割をします。ポンプを動かしているのは、電気刺激です。まず、右心房にある洞結節が興奮し、電気刺激が心筋全体へと伝わって行きます。

不整脈とは、この心臓の興奮が正常に伝わらないことで、脈が不整になることを言います。

不整脈には大きく分けて3つの種類があります。脈が遅くなる「徐脈性不整脈」、脈がとぶように感じられる「期外収縮」、脈が速くなる「頻脈性不整脈」です。それぞれ症状が違うので、治療方法が異なります。

不整脈は症状がある場合と、症状がなく健診などで見つかる場合もあります。

不整脈の症状には以下のものがあります。

  • 動悸(どうき)
  • 動悸とは、心臓の鼓動を異常な不快感として感じる症状で、心臓の脈が乱れた際や時間あたりの脈拍が増えた際、また心臓から1回あたりの血液がより多く押し出された際に感じることがあります。不整脈のために自覚することが多い症状ですが、不整脈以外にも狭心症や心筋梗塞、心不全また、心臓の病気以外に貧血や低血糖、甲状腺の異常、精神的緊張などでも感じることがあります。
  • 胸痛、胸部不快感
  • 不整脈の際に胸痛、胸部不快感を自覚することがあり、狭心症や心筋梗塞などとの関連を調べる必要があります。
  • めまい、立ちくらみ、失神
  • 頻脈または徐脈の程度が強くなると、十分な血液を脳に送ることができなくなります。程度が軽い場合にはめまい、立ちくらみなどの症状を生じますが、程度が重い場合には失神、痙攣(けいれん)などを起こします。
  • 息切れ
  • だるさ、疲れ

不整脈の治療には、一般に薬物治療と心臓ペースメーカ、ICD、カテーテルアブレーションなどの非薬物治療があります。

「心室細動」などの危険な不整脈では、心臓に電気ショックをあたえ(除細動)、心臓のリズムを整える必要があります。

また、心臓リハビリテーションというのがあり、心臓リハビリテーションは、心臓病の患者さんが体力の回復・自信の回復・社会復帰・再発防止をめざして、運動療法・学習(生活指導)・カウンセリング(生活相談)などを一定期間にわたって受けるプログラムのことで、「心臓病運動教室」といったものです。

期待できる効果として、精神的な効果や動脈硬化などの危険因子が改善される、自律神経の働きが良くなるなどと言われています。

心臓の働きが悪くなっているのを改善するために運動は必要なんです。日頃から、運動する事でこういったものにならないように予防することもできます。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING STUDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512

2019/07/07 Sun,

下行性運動連鎖

こんにちは!AXISの平野です。

今回は下行性運動連鎖についてお話しします。

体はチェーンのように互いの関節が作用し合いある程度の規則をもって連鎖して動きます。それを運動連鎖といいます。そして、骨盤から遠位へと波及するものが下行性運動連鎖です。

下行性運動連鎖は、骨盤前後傾、前への回旋、後ろへの回旋に伴って生じます。つまり、骨盤の動きに伴って、大腿骨、脛骨、足部が動きます。

運動連鎖が起こることで一つの関節に過度な負担がかかることなくスームズに末端まで力を伝えることができます。ただ、どこかの関節の動きが悪かったり、安定性がなく動きすぎてしまっているとその影響が末端にまで大きく伝わってしまいます。

例えば、骨盤後傾が過度になると膝関節は屈曲内反するため階段昇降で膝が動揺しやすくなり、膝変形性膝関節症のリスクが高くなります。また、過度な後傾になるとO脚になりやすく脚のラインも崩れやすいです。

下行性運動連鎖は歩行やランニング、キック動作など下肢の動きに関わり、パフォーマンス向上やケガの予防も期待できます。

AXISでは、様々なストレッチやトレーニングがございます!

ぜひ一度、AXISへお越しください!

ご予約はこちらまで↓↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO

新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL
0120-946-360

神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL0120-946-360

本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目915号兼松ビル2

TEL:0120-947-251

松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10

TEL:0120-017-806

原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1

TEL:0120-462-511

大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1

TEL:0120-462-512