BLOG

アキシャス ブログ

2017/05/04 Thu,

ヤマイモ食べてますか?

こんにちは。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

栄養満点なイメージのあるヤマイモのお話です。

ヤマイモには炭水化物、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれています。
特に食物繊維やビタミンB群は豊富で、便秘の予防および改善や肝臓・脾臓の働きを助ける役割があります。

ヤマイモといえば、疲労回復・滋養強壮効果が良く知られていますが、それはでんぷん分解酵素である「アミラーゼ」や「ジアスターゼ」がたくさん含まれているからなんです。これらの酵素が消化吸収を助け、老廃物の排出を促すため、身体を元気にしてくれます。
また、ムチンという成分も豊富で、胃の粘膜の保護、糖質の吸収を抑えて血糖値の上昇をおだやかにする効果、糖尿病や高脂血症の予防、ダイエット効果など、美味しいものが大好きな方々にとってありがたい働きが満載なんです。

ヤマイモのパワーはまだまだそんなものではありません。

日本人の死因となるガンで一番多いのは、肺がんと言われていました。しかし、近年、急速な勢いで日本人に大腸がんが増えています。
2015年には胃がんを抜いて、大腸がんが日本人のかかるがんの中で一番多くなりました。
その原因には、食事の欧米化、運動する機会の減少、飲酒や喫煙などの生活習慣などが挙げられます。近年の日本人の食事や生活のスタイルが、大腸がんの増加を招いているのです。

しかし、このような危機的状況を、ヤマイモが救ってくれるかもしれません。

ヤマイモには、ジオスゲニンという有効成分が含まれています。日本の研究グループによって、このジオスゲニンが大腸がんを予防することが分かりました。
これは比較的新しい研究で、マウスによる実験の結果です。まだ人間を対象にした研究結果は出ていないですが、恐らく私たちがヤマイモを食べても大腸がんの予防効果は得られると考えられてはいます。でも正式に、人間を対象にした研究でも同じ結果が出ることを、期待しながら待ちたいですね。
大腸がんは日本人に急速に増えていますが、早く発見して治療すれば治りやすいとも言われています。がんが出来てしまう前に、ヤマイモで予防するのも良いでしょう。

そんなジオスゲニンの効果は、それだけではありません。認知機能を改善する効果もあるのです。

日本と米国の共同研究で行われたマウスの実験結果を簡単に説明すると、ジオスゲニンによって治療されたマウスは、物事に対する認知力が上がったという結果です。
このことから、ジオスゲニンおよびそれを含むヤマイモには認知症を予防する効果があるのではないかと考えられます。
実験によれば、ジオスゲニン治療をされたマウスは、脳内のアミロイド沈着物が大幅に減ったという結果も出ています。アミロイドとは何かといいますと、タンパク質の一種です。
アルツハイマー病の人の脳には、このアミロイドβタンパク質が蓄積されるという特徴があります。つまり、アミロイドがアルツハイマー病の原因物質と考えられているわけです。
ジオスゲニンは、すでに蓄積されたアミロイドも減らしてくれるため、予防だけではなく物忘れの治療についても、ヤマイモが力を発揮してくれそうです。

ヤマイモで頭も身体も若々しく元気に!生で食べればより効率的!
ガンや認知症など、誰にとっても他人事ではない大変な病気を防いでくれるとあれば、今後はもっともっとヤマイモを食べたくなった人も多いのではないでしょうか?

今日の1日1トレは
「肩甲骨のストレッチ」です。

体験のご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/04 Thu,

マグロで体をつくる!

こんにちは。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日はお魚第3弾!
「マグロ」のお話です。

マグロは、部位によって含まれる栄養分が異なります。
体長3m以上になるというマグロの場合、同じ1尾でも背中の赤身と腹側のトロでは栄養的にはまったくの別物になります。

赤身はタイよりも脂が少なく高タンパクなのに対し、トロは赤身の20倍近くも脂を含むウナギ並みの高脂肪食品です。
ただし、その脂肪は良質の不飽和脂肪酸のEPAやDHAが多く含まれているので、健康に悪いどころか、ぜひ積極的に取るようにしたいものです。

たとえばトロの脂に豊富なEPAは血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、血栓をできにくくして、怖い動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞を防ぎ、脂質異常症などの生活習慣病予防の働きがあることが良く知られています。
赤身にはタンパク質やセレン、血合いの部分には、タウリンや鉄が豊富です。
セレンには、抗酸化作用やがんの抑制効果があるとの報告もあります。
タウリンは、肝機能を高めて二日酔いを防いだり、高血圧を改善してくれます。

マグロの脂肪に関しては、トロ以外にも目の周囲の肉に多く含まれるという不飽和脂肪酸のDHAが、コレステロールを減らすとともに、脳細胞の成長を促して脳を活性化させます。
DHAの含有量は魚の中でもナンバーワンを誇り、ボケ予防に大きな効果が期待されます。
マグロは、このほかビタミンDやE、Bの一種であるナイアシン、ミネラルでは鉄と亜鉛が豊富です。
ビタミンDは、カルシウムの骨への吸収を助け、ナイアシンは血行を促進します。
鉄分は貧血を防いで、亜鉛は味覚を正常に保ちます。
ビタミンEは強い抗酸化の作用で生活習慣病に備えつつ、酸化しやすいEPAやDHAを守る働きもしてくれます。

ダイエットや筋肉づくりには赤身を。
生活習慣病予防には適度なトロも必要ですね。
くれぐれも食べ過ぎにはご注意ください(^-^)

今日の1日1トレは
「内転筋のストレッチ」です。

ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/04 Thu,

イワシのパワー

こんにちわ。
AXIS TRANING STUDIO古田です。

今日はお魚第2弾!
「いわし」のお話です。

青魚の代表格であるイワシは、海の中を群れで泳ぐ回遊魚です。水族館でキラキラ輝く大量のイワシを見たことがある方もきっと多いですよね。

イワシに含まれる一般的な栄養素には、たんぱく質ビタミンA、ビタミンB、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、カルシウム、鉄分、セレン、リン
特にビタミンB群やビタミンEは非常に豊富に含まれており、女性、とりわけ妊娠中や授乳中の方は、積極的に摂ると良い食品のひとつと言えます。
また、カルシウムや鉄分なども豊富で、かつ、それらの吸収を助ける働きをするビタミンDも同時に含まれているため、イワシひとつで丈夫な骨や身体を作ってくれる優秀な食品です。
また、様々な健康効果で注目されているDHAやEPAも、もちろん大変豊富に含まれています。

DHAとはドコサヘキサエン酸、EPAはエイコサペンタエン酸の略称で、どちらも美容・健康効果が高いことで注目されているオメガ3系高度不飽和脂肪酸です。そして、どちらも体内で作ることができず食品から摂る必要がある「必須脂肪酸」の一種です。
このDHAやEPAは、主にお魚に多く含まれています。

DHAは、脳やその神経細胞に多く存在し、脳の働きを活性化したり維持したりする作用があります。
その結果、記憶力、集中力、学習能力などが向上すると考えられており、イワシを食べると頭が良くなるというのは、こういうわけだったんです。

DHAやEPAは身体や脳に良い成分として知られていますが、意識して摂りたい成分として話題の「オメガ3系脂肪酸」でもあるのですね。
いわしはDHA・EPAともにバランスよくたくさん含まれていて、頭をスッキリさせ、記憶力や学習能力もアップさせる効果があるので、子どもからお年寄りまで家族みんなで摂りたい食材です。

EPAには、高い血液サラサラ効果があり、血栓ができるのを予防してくれます。その結果、高血圧や脳梗塞などといった生活習慣病を防ぐ効果が期待できるのです。
イワシに含まれるDHAやEPAが、頭だけでなく内臓脂肪や血管のコレステロールまでもスッキリさせてくれるので、生活習慣病全般を予防するには欠かせない食材と言えますね。

健康診断で中性脂肪やコレステロール値が高いと指摘されたら、ぜひイワシを積極的に摂りましょう!もちろん、そうでない方も普段から食べるようにしたいですね。

イワシの食べ方としては、お刺身や塩焼き、煮つけにつみれ汁なんかが、よくあるところですよね。
でも成長したイワシだけでなく、稚魚や加工品の中にも、実はとても身近な食材として、日々口にしているものがあるんです。

毎日のお味噌汁のダシに使う煮干しや、オイルサーディンやアンチョビの缶詰もイワシのオイル漬けや塩漬けといった加工品です。
缶詰なので保存が効く上に、調理も簡単で栄養満点!バゲットにバジルやドライトマトと一緒に載せて食べると、見た目もおしゃれでおいしいですよね。

煮付けやお刺身なんていう、いかにもイワシという食べ方が苦手だという人も、加工品やお出汁になったイワシなら、きっとおいしく栄養をゲットできますよ!

イワシにはビタミンも豊富でカルシウムも満点と、非常に栄養価の高い魚ですから、積極的に食べたい魚のひとつです。
骨が面倒で魚を食べないという若い人も増えているようですが、いわしはよく煮れば骨も柔らかくなって丸ごと食べられます。また、ちりめんじゃこやオイルサーディンなら、骨を気にせず丸ごと栄養を摂れるのでオススメです!

今日の1日1トレは
「股関節のストレッチ」です。

体験ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/04 Thu,

腹直筋の疾患

こんにちは!AXISの仲谷です!

前回ブログに腹直筋について書きました。
今回はその腹直筋の怪我などについて説明していきます!

よくあると思われるのは腹筋損傷というものです。
これはその名前の通り
腹筋が肉離れなどの理由により損傷してしまうものです。
ただの肉離れだと思われますが、腹筋は体幹の維持・呼吸などに使われる非常に重要な筋肉になります。
そのため腹筋損傷は日常生活にだいぶ影響を与えるものになるでしょう!

では、なぜ腹筋損傷がおこるのか
それは筋肉の急激な収縮作用になります。
テニスのサーブ、バレーボールのアタックなど体を目一杯逸らし、その張力を一気に伝えようとする動作が主な原因になります。

まず、肉離れとは筋肉が固いところが原因となります。
そのためにも柔軟性を上げるためのストレッチが必要となります。

それでは今回も胸のストレッチを紹介していきます!
まずはこちらをご覧ください!

胸の筋肉は大きいのでこのようにいろいろな角度に伸ばすことも必要になります。

ほかにもAXISのトレーニングが気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6

2017/05/04 Thu,

筋肉大きくしたい。

こんにちは!AXISの仲谷です!

主に男性の方は一度は思ったことがあると思います。
もっと筋肉を大きくしたい。
ならそのためには何が必要か
そう考えてジムに通う方はとても多いと思います。
ならジムに通っただけで筋肉は大きくなるのか。
それだけでは難しいと思います。
筋肉を大きくする(筋肥大)ためのトレーニングメニュー、回数、負荷
そして、バランスが良く、トレーニング後で糖質が無くなっている状態なため

そこまで考えられた食事

でも、筋肉を大きくするにはトレーニング後の30分間のことを言うゴールデンタイムにタンパク質をしっかりと摂ることが必要です。
そのためには吸収の良いプロテインなども良いです!

それでは今回は肩と肩甲骨付近のストレッチを紹介します!
まずはこちらをご覧ください!

肩甲骨を意識して行うと効果的になります!
AXISのトレーニングが気になった方は
ぜひAXISへお越しください!
ご予約はこちらまで!

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-80
6