BLOG

アキシャス ブログ

2017/05/15 Mon,

乗り物酔い

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、乗り物酔いについてお話しします!

体には、内耳の三半規管と耳石器によって、自動的に姿勢を保つ調整機能が備わっています。しかし、自動車や船に乗ると、乗り物酔いを起こすことがあると思います。

これは、乗り物のスピードや方向の変化などの慣れない刺激が繰り返されることで、三半規管の平衡感覚にズレが生じるために起こると言われております!

また、姿勢に関する大脳に伝わる情報が過多になって混乱し、異常な信号が自律神経に送られ、冷や汗が出たり、顔面蒼白になったら、吐き気などの症状が現れるのです。

自動車を運動する人が酔いにくいのは真っ直ぐ前を見て進行方向を意識しているので、体が自然と進行方向に反応しているからです!
このように乗り物酔いには、視覚も関わっており、進行方向を注視したり、窓から遠く眺めるなどすれば酔いにくくなります!

今日は、腸腰筋のストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/15 Mon,

タウリンについて

こんばんは。AXIS の佐々木です。
今回は、タウリンについてです。

タウリンは、主に魚介、特に貝類やいか、たこ、魚の血合いなどに多く含まれる成分です。

タウリンは、血圧やコレステロールや血糖値が高い方や、肝臓が疲れていたり、身体がむくむ、息切れするといった健康上の不安を抱えている方におすすめです。

タウリンは高血圧を予防してくれます。
血圧を正常に保つことに効果を発揮しているのがタウリンです。
高血圧の要因は、脳にストレスがかかり、緊張のサインが脳から末端神経に伝達され、神経がノルアドレナリンというホルモンを分泌。このホルモンが血管を縮ませて血圧を上昇させています。そこにタウリンを投与すると、タウリンがノルアドレナリンの分泌を抑制してくれ、血管を元の状態に戻し、血圧を正常値に戻してくれます。

AXIS では、ストレッチやトレーニングに加え、栄養面でもサポートしていきます。ぜひ一度AXIS へお越しください。

今回は、ストレッチポールを使って体幹のトレーニングを紹介します。

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/15 Mon,

不眠

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、不眠についてお話しします!

最近、不眠に悩む人が多いと思います。不眠の原因の1つに過度のストレスがあるのではないかと考えられています。

ストレスと自律神経の関係はどのようになっているのかご存知ですか?
ストレスを感じると、交感神経が優位に立ち、ストレスに立ち向う態勢をとります。そのことがストレスを増加させることになるのです。
つまり、交感神経が過度に優位に立つと、ストレスが増して不眠の原因になってしまうのです。

ぐっすり眠るには、眠りに入る前に副交感神経を優位にすることが有効です。副交感神経を優位にする方法として、寝る前に半身浴があります。半身浴とは、少しぬるめの湯にみぞおちまで浸かる入浴方法です。20〜30分ゆっくり浸かっていると副交感神経が優位に立ち、リラックスして眠りに入りやすくなります!
ぜひ、試して見て下さい!

今日は、肩甲骨のストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806

2017/05/15 Mon,

内反捻挫が多いわけ

こんにちは!AXISの桑田です!

今回は足首の捻挫に着目します。

足首の捻挫はほとんどが内反捻挫です。
外反捻挫もたまにありますが、頻度は多くはありません。
捻挫したことがあるという方、たいてい外側のくるぶしが床に近づく捻り方をするのではないでしょうか。

これは、下腿(膝から足首にかけての部分)にある2本の骨の長さの違いが関わっています。
人間の下腿の骨は、内側にある腓骨の方が長く、外側にある脛骨の方が短いのです。
長い方にはあまり曲がらず、短い方に曲がりやすいため、内反捻挫が多いのです。

内反捻挫が外反捻挫よりも多いのは、体の構造上仕方のないことですが、もしひねり癖があるのであれば、それは早めに改善していった方がいいです。
しょっちゅう捻るということは、足の使い方や筋肉の付き方に問題がある可能性があります。

AXISで自分の体にあうトレーニングを実施していただければ、体の使い方も分かってきますし、筋肉の付き方のバランスも良くなっていきます。
自分の体を変えたいと思っている方、ぜひお越しください!

今回はふくらはぎのストレッチをしていった

AXISでは随時体験レッスンを行なっております。
ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19 ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512

2017/05/15 Mon,

脊髄反射

こんばんは。AXISの一原です!

今回は、脊髄反射についてお話しします!

膝のくぼみを叩くと、つま先がピンと跳ねる、誤って熱いものに手が触れたときに手を引っ込めたり、目に異物が入りそうな瞬間に目を閉じたりする。また、転倒したときになるべく怪我をしないように手をついたりということを経験された方がほとんどだと思います。
これらの反応は、脊髄が中枢として動く脊髄反応の1つなんです!

脊髄反射は、危険から身を守る反射活動です。膝の例では、膝への刺激が脊髄に伝わると、たちまち指令が膝周辺の筋肉に指令が送られ!瞬時に筋肉が収縮します。

また、危険から身を守るとき以外にも、脊髄反射が機能するケースがあります。歩いているときに、右足を出したら、次には左足を出すといった無意識の運動は、幼い頃から繰り返されてきた動作として、脊髄に歩行の回路が組み込まれているのです!

そのため、いちいち脳の指令がを受けなくとも、スムーズに歩くことができるのです!
私たちが無意識のうちにまっすぐ立っていられるのも脊髄反射の働きによるものなんです!

今日は、大殿筋のストレッチを紹介します!

AXISでは、この他にも様々なストレッチやトレーニングがございます!
ぜひ一度、AXISへお越し下さい!

ご予約はこちらまで!↓

カウンセリング&体験お申込み

AXIS TRANING SUTDIO
一宮スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21

TEL:0120-946-360
一宮サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102

TEL:0120-946-360
松原スタジオ:名古屋市中区松原1-1-10
TEL:0120-017-806