2019/08/14 Wed,
✳︎クーラー病について
こんにちは、AXISの藤井です。
今回は「クーラー病」についてお話しします。
—-
毎日暑い日が続きますね。
皆さんは、クーラーをつけて毎日過ごしていると思いますが涼しい上に冷たい食べ物や飲み物を召し上がっていませんか?
体を冷やし過ぎてしまうと、体調を崩しやすくなったり冷え性になったりするのをご存知ですか?
☆
《クーラー病とは?》
私たちの体には、※環境適応能力が備わっています。
ところが、クーラーで人工的に涼しい環境を作ることでその体温調整能力が狂ってしまい自律神経のバランスが悪くなることがあります。
自律神経が乱れることで様々な症状を引き起こすことがあり、このような体の不調の総称です。
※ここでの環境適応能力は、気温に対して体の温度を勝手に調節してくれる能力です。
《症状》
✳︎体の冷え
✳︎倦怠感
✳︎食欲不振
✳︎頭痛
✳︎腹痛
✳︎下痢
✳︎神経痛
✳︎生理不順 などです。
《原因》
✳︎クーラーの温度が低すぎる
✳︎冷風が体に直接当たるところにいる
✳︎暑い屋外と冷房の効いた部屋といった温度差の激しいところの出入りを繰り返す
などの理由によって、自律神経の失調が起こるため体に不調が出てきます。
また、お年寄りや乳幼児は体温調節が苦手なため特に注意が必要です。
《予防方法》
主な予防方法は4つあります。
①クーラーの温度は27度前後がベスト!
クーラーの温度は、外気温との差が5~7度以内になるように設定しましょう。
体を冷やし過ぎないようにすることがポイントです。
夜はつけっぱなしにせずタイマーを使ったり、寝る前に寝室を冷やしておいて寝るときにはクーラーを切るなど、工夫をしましょう。
②冷風を体に直接当てない!
冷風を体に直接受けると、実際の温度よりも低く感じます。
吹き出し口の向きに注意して、座る位置を変えたりするなどしましょう。
③赤ちゃんは高い位置に!
冷気は下にたまりやすいので、注意が必要です。大人でも冷え性の人や女性は、ひざ掛けなどを使うようにしましょう。
④血行を良くする!
暑いからといって一日中、冷房のきいた部屋にいるのはやめましょう。
時々外へ出て体を動かしたり、冷たいものばかり食べずに常温やスープなども飲みましょう。
また、シャワーではなくて湯船に浸かったり、寝る前にマッサージをしたりして血行を良くすることも効果的です。
☆
クーラーで体を冷やすのはもちろんですが、冷たい食べ物や飲み物ばかりだと体の中から冷えるので食べ過ぎは気をつけましょう。
たまには暑くても温かいものを召し上がってくださいね。
—-
AXISでは、様々なトレーニングだけでなく体の知識についてもご紹介しています!
気になる方は是非一度体験へお越しください♬
ご予約はこちらから!↓↓
AXIS TRANING STUDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512