2019/06/25 Tue,
✳︎猫背の予防&改善方法について
こんにちは、AXISの藤井です。
今回は「猫背の予防&改善方法」についてお話しします。
※前回のブログで猫背について書いているものがありますので、よろしければそちらもご覧ください。
(http://www.axis-ts.com/staff-blog/15367/)
—-
《猫背の原因》
猫背の原因には、
✳︎長時間同じ姿勢(デスクワーク)
✳︎長時間のスマホ利用
✳︎運動不足
✳︎筋肉の衰え
✳︎日本人特有の体質
などが考えられます。
その中でも改善できることは、姿勢を正すことと筋肉をつけることですね。
では、
猫背にならないためにはどうしたらいいのか?
猫背かもしれない、猫背になってしまった!
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
☆
《改善&予防方法》
✳︎座り方を直す(特にデスクワークの方)
✳︎筋トレをする
✳︎ストレッチをする
✳︎スマホの使い方を変える
などです。
具体的に説明します。
☆
《座り方を直す》
正しい椅子の座り方をご紹介します。
①椅子に座るときは前かがみでお尻をグッと一番後ろまで引きましょう
②あごを引き背筋を伸ばしましょう
③肩の力を抜きましょう
④椅子に肘掛がある場合は、肘は肘掛に置き、90°になるように心がけましょう
⑤膝が股関節と平行またはわずかに高くなるようにしましょう
⑥机と椅子の間が開きすぎないないように調整しましょう
この6つのことを意識して座りましょう!
《筋トレをする》
猫背は前かがみになるため、特にお腹や背中の筋肉が衰えています。
背骨を支えている筋肉が衰えるため、背骨を支えられないので腰痛にもなりますし、正しい姿勢を維持することができなくなります。
そのため、お腹や背中の筋肉を鍛えることが大切です。
また、肩が前に出るため肩周りの筋肉も鍛えることが大切です。
《ストレッチをする》
猫背は肩が前に出て、背中が丸まっています。
そのため、胸の筋肉が凝り固まっていたり肩や首が凝ってしまっているので首〜胸あたりのストレッチを行うことが大切です。
また、背中も引き伸ばされてしまっており固まっているため背中もストレッチすることが大切です。
《スマホの使い方を変える》
スマホを使うときに下で操作をしていませんか?
常に首が下に下がってしまっていると、もっと首や肩に負担がかかります。
スマホを使う時はなるべく上の方にあげて、自分の目線あたりで使いましょう!
☆
いかがでしょうか?
また、肩こりや首が痛くなったら揉むのは良くないです。
仕事の休憩などの時間で軽く肩周りを動かすだけでもとても違ってきますので、空き時間ができたら肩を回したりして動かしましょうね!
携帯は上にあげて使うんですよ!!
—-
AXISでは、トレーニングの種類をご紹介するだけではなく、体に関する知識についても細かくアドバイスしています!
また、猫背など姿勢が気になる方も私たちが丁寧にアプローチをかけて改善致します。
気になる方は是非一度体験へいらっしゃってくださいね!
また最後になりますが、AXISではアメリカ発最先端のトレーニング器具「AXIUSCORE(アキシウスコア)」を使ったトレーニングをYouTubeで毎日ご紹介しております。
こちらのURLからご覧になることができますので、是非ご覧ください。
YouTube
AXIUSCOREは、まだ浸透していないのでAXISでしか体験できないと思います。
気になられた方いらっしゃいましたら、お気軽に体験のお問い合わせをしてください。
お待ちしております!
ご予約はこちらまで!↓
http://www.axis-ts.com/contact/
AXIS TRANING STUDIO
新生スタジオ:愛知県一宮市新生1-7-21
TEL:0120-946-360
神山サテライトスタジオ:愛知県一宮市神山1-10-1 神山ビル102
TEL:0120-946-360
本町スタジオ:愛知県一宮市本町3丁目9番15号兼松ビル2階
TEL:0120-947-251
松原スタジオ:愛知県名古屋市中区松原1丁目1-10
TEL:0120-017-806
原スタジオ:愛知県名古屋市天白区原1-210 原コーネルビル1階
TEL:0120-462-511
大曽根スタジオ:愛知県名古屋市北区大曽根3-8-19ST PLAZA OZONE1階
TEL:0120-462-512